保育園の七夕コンサート
年長さんはこれが最後ということで気合入ってる
!!
ピアニカ演奏、英語song、長ーいうたの3曲を披露してくれました。
昔っから、やる気のなさNO.1、幼稚さNO.1のダメダメクラスが
よくぞ最後までまとまってくれた、と泣いた親御さんもちらほら。
もちろん、わたしも泣きました(笑)。
七夕コンサートの朝ごはんは、みんなの顔おにぎり
息子、パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん、じいじ、ばあば。
「きょうはみーんなキュピを応援しにきてくれるよ!!」
とお話しながら。
毎回我が家は息子応援団が多いです(笑)。
おひるもみんなで仲良くファミレスに行きました。
団結力なら、うちはきっと自慢できるかもしれません


年長さんはこれが最後ということで気合入ってる

ピアニカ演奏、英語song、長ーいうたの3曲を披露してくれました。
昔っから、やる気のなさNO.1、幼稚さNO.1のダメダメクラスが
よくぞ最後までまとまってくれた、と泣いた親御さんもちらほら。
もちろん、わたしも泣きました(笑)。
七夕コンサートの朝ごはんは、みんなの顔おにぎり

息子、パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん、じいじ、ばあば。
「きょうはみーんなキュピを応援しにきてくれるよ!!」
とお話しながら。
毎回我が家は息子応援団が多いです(笑)。
おひるもみんなで仲良くファミレスに行きました。
団結力なら、うちはきっと自慢できるかもしれません

