バレンタインデーのチョコレート
わたしは夫と息子くらいしか渡す人を考えておらず、チョコのチョイスも行き当たりばったりの適当さで買いました。
面倒な年賀状だすか~くらいの義務感。
だがだが!
もらうほうはかなり喜んでくれるものなのよね
今までもそうだったのに、何故毎年気付かないのかわたし。
気が利かないなあ。
義理チョコを某クライアント(タイプとしては嫌いじゃない人)にあげたら、かなりデレッと笑顔でちょっと可愛かった。
ああ、こんなプライベートな笑顔が見れるならあげるのも楽しいなって。
息子はママから1コしかもらえず、少な過ぎてしょんぼり(笑)。
4歳でも「モテ」の感覚ってあるみたいで、もらえる優越感を知っているようす。
ビックリ。
非モテくんも何なので、あわててママは2つめのチョコをコンビニに買いに行ったよ
2コに増えて満足してくれて、嬉しそうにパクパク。
コンビニの間に合わせですまん。
でも、良かった
来年こそは手作りしてあげるからね


わたしは夫と息子くらいしか渡す人を考えておらず、チョコのチョイスも行き当たりばったりの適当さで買いました。
面倒な年賀状だすか~くらいの義務感。
だがだが!
もらうほうはかなり喜んでくれるものなのよね

今までもそうだったのに、何故毎年気付かないのかわたし。
気が利かないなあ。
義理チョコを某クライアント(タイプとしては嫌いじゃない人)にあげたら、かなりデレッと笑顔でちょっと可愛かった。
ああ、こんなプライベートな笑顔が見れるならあげるのも楽しいなって。
息子はママから1コしかもらえず、少な過ぎてしょんぼり(笑)。
4歳でも「モテ」の感覚ってあるみたいで、もらえる優越感を知っているようす。
ビックリ。
非モテくんも何なので、あわててママは2つめのチョコをコンビニに買いに行ったよ

2コに増えて満足してくれて、嬉しそうにパクパク。
コンビニの間に合わせですまん。
でも、良かった

来年こそは手作りしてあげるからね

