保育園の年長クラスのママさんたちから、
卒園ビデオを作ってくれないか、と頼まれまして。

映像の仕事をしていると、こういうことはままあるので、
気軽に、メイキングビデオのようなダイジェスト版かと思って「いいよ~音譜
と返事をしてしまった。
↑なんでこんな安易に発想したんだか…ダウン

こないだ、みんなでママ宅に集まって、「こんな感じのでサッサッサでいいから~音譜
とサンプル(昨年度の卒園ビデオ)を見せてもらったら・・・・・

マジーーーーー?本格的なビデオじゃん!?ダウンドクロ
「クラスのパパが映像関係者なので作ってもらった」とは聞いていたけど、
これ、立派なプロ仕様ですから!
中身も2時間以上はたっぷりあって「サッサッサ~」なんてもんじゃ
作れる代物ではない~~むかっ

映像なんてカンタンに編集できると思ってるんだろうか?
このママはさらに、
「でも、ここまでのは望んでないから!!ね!ね!」
と、気を使ってるんだかナメられてるんだか分かんない言い方をするDASH!

まあ、悪気はなさそうなので腹も立たないけれど、
卒園ビデオだけに手も抜けず。
た・い・へ・ん・な労力がかかることは間違いないからねーーガーン


知り合いルートでスタジオで作業しようかと考えていたけれど、
とてもそんな短時間で仕上がるようなレベルではない。


どうすっかな。。。。
編集機材買ってウチでコツコツやるかな。。

わたしは頭を抱えております。


夫さんは、機材が買えるならウチでやってもいいクラッカーと乗り気。

おいらたちが初めて編集機買って作業したら1週間は徹夜だよあせる
それに編集機材って高いんだよ…

けれどもママさんや子供たちを喜ばせたい気持ちもあり(外注は高過ぎて頼めない…予算ない)、
がんばりまつ。