息子キュピ、本日は保育園の遠足。

うちの保育園はいつも完全給食ですが、
今年の秋の遠足から「保護者の手弁当持参」となりました。

はじめてのお弁当にどっきどき。
母親らしい行為に我ながらキュン(笑)。

こどもに食べてもらえるお弁当がこんなに嬉しいものだとは!
ゆうべからハンバーグを仕込んで作りました。
お弁当11月26
トミカおにぎり(クルマ型の海苔で巻いた)
ハンバーグ、玉子焼き、トマトとブロッコリ、ほうれん草ソテー、
タコウインナー、煮豆、スイートポテト
↑ボリュームたっぷりになってしまった…

朝「そだ!スイートポテトを作ろう!(←元々うさぎ林檎の予定)」と思い立ち、
朝ごはんの用意もアレコレ始め、結局ぎりぎりに出来上がった。
いやぁエネルギー使いました。

毎日お弁当をつくるお母さんはホントにえらい!
心底尊敬~。

同じ園ママはすっごいラブリーな「キャラ弁」があったりして、
またまた大感激。
意外に親のほうが盛り上がってるのか、親御さんたちの表情はみなニコニコで
いい笑顔でございました。

ママたちの愛情たっぷりお弁当をほおばる子供たちを、木の陰から
そーーーっと眺めたいな!!