バンコクから帰ってきました!
毎食タイフードばかりで3歳息子は食べるもの少なかったかも…でもおいしいパンや日本食もあって乗り切りました。わたしは安くて辛くて美味しいタイ料理に夢中。すっかり味覚がタイ人になり帰国後のお寿司やお刺身もナンプラーレモンで食べたほど。
豪華なレストランは行ってないけど、ほんの一部をご紹介。

名店「BLUE ELEPHANT」のトムヤムクン。スープ(ダシ)が濃くておいしい 。
。
これはなんとも味わえない深み。約1000円。

同じく「BLUE ELEPHANT」のパッタイ(やきそば) 。エビがぷりぷり。
。エビがぷりぷり。
盛り付けが華やか。高級店は生野菜のひとつひとつがきれい(日本では当たり前だけど)。
子供喜んで食べる 。
。

サイアムパラゴンのフードコート。現地チキングリーンカレーは辛い!辛い !!
!!
挽肉のバジル炒め他。子供用にパッタイオーダーしたけど辛くて食べれず。300-400円。

ホテルのルームサービス。ビーフン入り鶏スープ、チキンフライ、モーニンググローリー(空芯菜のようなもの)炒め、またしてもパッタイ辛くて食べれず。

感動した「THAI REPLLY」のビーフン入りミントの豚肉スープ約400円。絶品 パッタイもなかなかだけどここも辛くて息子食べれず。スイカジュースとタマリンドオレンジジュースはフレッシュ&美味。
パッタイもなかなかだけどここも辛くて息子食べれず。スイカジュースとタマリンドオレンジジュースはフレッシュ&美味。

サイアムパラゴンのフードコート。チキンフライをジンジャーだれやライム青唐辛子ソースで食す。
辛くて胃が痛くなるほど(笑)でもおいしい。

同フードコート。チキンマークのお店でバンコクでは有名。ガーリックフライドライス、チキンのバジルソースがけ、生野菜。ニラと唐辛子のつけだれが最高。なんと180円くらいなのに絶品 !
!
毎食タイフードばかりで3歳息子は食べるもの少なかったかも…でもおいしいパンや日本食もあって乗り切りました。わたしは安くて辛くて美味しいタイ料理に夢中。すっかり味覚がタイ人になり帰国後のお寿司やお刺身もナンプラーレモンで食べたほど。
豪華なレストランは行ってないけど、ほんの一部をご紹介。

名店「BLUE ELEPHANT」のトムヤムクン。スープ(ダシ)が濃くておいしい
 。
。これはなんとも味わえない深み。約1000円。

同じく「BLUE ELEPHANT」のパッタイ(やきそば)
 。エビがぷりぷり。
。エビがぷりぷり。盛り付けが華やか。高級店は生野菜のひとつひとつがきれい(日本では当たり前だけど)。
子供喜んで食べる
 。
。
サイアムパラゴンのフードコート。現地チキングリーンカレーは辛い!辛い
 !!
!!挽肉のバジル炒め他。子供用にパッタイオーダーしたけど辛くて食べれず。300-400円。

ホテルのルームサービス。ビーフン入り鶏スープ、チキンフライ、モーニンググローリー(空芯菜のようなもの)炒め、またしてもパッタイ辛くて食べれず。

感動した「THAI REPLLY」のビーフン入りミントの豚肉スープ約400円。絶品
 パッタイもなかなかだけどここも辛くて息子食べれず。スイカジュースとタマリンドオレンジジュースはフレッシュ&美味。
パッタイもなかなかだけどここも辛くて息子食べれず。スイカジュースとタマリンドオレンジジュースはフレッシュ&美味。
サイアムパラゴンのフードコート。チキンフライをジンジャーだれやライム青唐辛子ソースで食す。
辛くて胃が痛くなるほど(笑)でもおいしい。

同フードコート。チキンマークのお店でバンコクでは有名。ガーリックフライドライス、チキンのバジルソースがけ、生野菜。ニラと唐辛子のつけだれが最高。なんと180円くらいなのに絶品
 !
!