本日の夕食。超・・・地味です。
メインのおかずがなく副菜ばかり。老人食みたい?ふふふ。
わたしには健康食でちょうどいいけど、こどもには物足りないかも。
でも近頃野菜と海草が足りないのであえてメインを作らなかったのです(笑)。
8.18夕食
生たらこ、ほうれん草とかまぼこの胡麻和え、こんにゃくのおかか煮、
もずくと玉葱の味噌汁、ゆかりごはん、トマト、桃

夫さんがいないとローカロリー食でいいわー。

息子とふたりでいっぱい食べたけれど、寝る頃には「おなかすいたね~」と言い合ってました。
それくらいの食事が身体にはちょうどいいんだよ、とわたしは説明したのだけど、息子ははやく
朝ごはんが食べたいと言っていたっけ(笑)。
かるい空腹感をお話で満たしながら眠りにつきました。

息子、保育園で泣いてる子を見つけるとティッシュの箱を持って涙を拭いてあげるんだそうです。
やさしいねーと保育士さんからよく褒められるので真相を・・・

子「あのね、こまってるときはたすけてあげるんだよ!
  ハイパーレスキューだから!」
私「えらいね。じゃあママが怪我したら、助けてくれる?」
子「うん!」
私「怪我もなおしてくれる?チックンもする?」
子「え~、チックンはイタイからやらないよ~(大受け)。
  ママをちっちゃいトミカのきゅうきゅうしゃにのせて、おうちまでつれていく!」

きみのやさしさはキャラクターなりきりだったのか。