初めて副都心線に乗りました。

渋谷駅にはあちこち記念写真を撮るお客さんがいっぱいで、
わたしたちカメラ親子も浮かずに済みました…ニコニコあせる

きょうの大笑い。

副都心線のうた by息子

ふくとしんせん ゴー!
ふくとしんせん ドカーン!
ふくとしんせん ばりーん!
ふくとしんせん ズバーン!
ふくとしんせん フー♪

ダダダ・ダン・ダンのリズムで歌ってシャウトするの(笑)。
フー♪でネタが尽きたんだけど、かえっておかしくて
わたしは一日中歌ってしまいました。

そして東京メトロの車内CMを夢中で見てしまった(好きなのです)。
そのまま渋谷→雑司ヶ谷を探索→都電・荒川遊園で遊ぶ。

雑司ヶ谷初めて。鬼子母神でお参り~お団子休憩、唐揚げとビールを
商店街で買ってだらーんと食べ歩き。
下町ってほんと落ち着くなー。。実家方面というのもあるけど、
どんなに遊んでも食べても気楽で気取ってないし、商店のひとつひとつが
土地への思い入れが感じられていいんだよねぇ。
祖父と都電に乗った昔の思い出も甦って、心がじわーっとあったまりました。

自分の今と昔がつながった感じでした。
いいな、副都心線(+都電荒川線)!