夫さんがいる本日の夕食
。
あと一品思いつかなくて一汁二菜です。。
むき出しのパックとか出てます~

茄子と春キャベツの肉味噌炒め
新わかめときゅうりの梅干しポン酢和え
新玉葱と舞茸と油揚げの味噌汁
いくら(息子用)
煮豆(息子用)
ごはん
いちご
赤ワイン(笑)2005CH la Verriereだそうです
3歳になったので、食事中ぶらぶら遊んだりするのを
叱るようにしました
。さすがにひどすぎるので。
ちゃんと座るまでこっちも真剣勝負!
息子は飛躍的に語彙が増えています。
滑舌もよくなってきて、誰この子!?!?と思うくらい
しっかり喋ります。
いくらを一粒握って、
「ママ、ニモ(いくらのこと)をつぶすとどーなるでしょうかっ!?」
「わかんない~。何?」
「なかからジュースがでてきます!ぷち!」
会話の中身はどうしようもないけど(笑)、滑舌がいいんだよー
「さしすせそ」がちゃんと言え、言葉に感情が込められるように
なってきたんですねぇ
。
逆に「ママもおこるのがまんして!」と注意されてます。(笑)

あと一品思いつかなくて一汁二菜です。。
むき出しのパックとか出てます~


茄子と春キャベツの肉味噌炒め
新わかめときゅうりの梅干しポン酢和え
新玉葱と舞茸と油揚げの味噌汁
いくら(息子用)
煮豆(息子用)
ごはん
いちご
赤ワイン(笑)2005CH la Verriereだそうです
3歳になったので、食事中ぶらぶら遊んだりするのを
叱るようにしました


ちゃんと座るまでこっちも真剣勝負!

息子は飛躍的に語彙が増えています。
滑舌もよくなってきて、誰この子!?!?と思うくらい
しっかり喋ります。
いくらを一粒握って、
「ママ、ニモ(いくらのこと)をつぶすとどーなるでしょうかっ!?」
「わかんない~。何?」
「なかからジュースがでてきます!ぷち!」
会話の中身はどうしようもないけど(笑)、滑舌がいいんだよー

「さしすせそ」がちゃんと言え、言葉に感情が込められるように
なってきたんですねぇ

逆に「ママもおこるのがまんして!」と注意されてます。(笑)