朝食は「ハニートースト食パンコスモス音譜」と決めているらしい息子。

そうとは知らずにホットドッグを作ったら、
食べるのにえらい時間がかかる!

私「もう食べたくないの?」
子「たべるー!」

が、あまりにペースが遅くて遅刻しそうなので、さっさと片付けようとすると
プンプンおててにケチャップがやなの!
(手にケチャップがつくから嫌なの)
 ハニーのパンがたべたいのー!!!」
と逆ギレむかっ

朝食を変えただけでコレだよ…DASH!

はいはい、ホントは1人じゃうまく食べられないんだよねダウン
手伝ってあげたいけど、朝はこっちも時間ないのよ~

明日からまた定番のハニートーストでいいか…DASH!ガーン食パン
付き合うのはちょっと面倒だけど、仕方ないさ。

ワーキングマザーにとって毎日の時間管理はとっても大切。
なのに我が家は全然ダメであせるいつも早く支度したいと思ってるのに、遅いのよねえ汗

7:00  私起床
7:30  子起床
8:00  朝食(バターハニートースト、豆乳、ハムや野菜など)
9:00  保育園へ
10:00  会社←9:30出社したい!


18:30  保育園お迎え
19:00  夕食~遊び
21:00  おふろ
22:00過 就寝←21:00に寝かせたい!


これでも子供ができる前に比べたらすっごい朝型になったんですけどねぇぇ。

あと30分早く行動したい!するぞ!するわよ!しますとも!