
(↑イートインコーナーでドーナツをむしゃむしゃ食べる息子)
朝、保育園に連絡を入れ、息子とインフルエンザ予防接種を受けに。
その後登園したら
「申し訳ないんですが、予防接種後はお預かりできません」
と言われてしまいました。
…そうか。知らなかったわ~
過去にも、病院診察後に登園したら受け入れ拒否された苦い経験があります。
・とびひ疑いのある場合の登園←小児科医は通園許可してるのに、園ではダメ。
・通院後の遅刻←病院が混んでて遅れたら受け付けてくれなかった
その都度
「急に預かれないって言われても困ります!こっちはちゃんと必要な診察を受けたんですよ!
何のための保育なんですか!」
とモンスターペアレント並にキレてしまった私であります。
(当時は過労でイライラして余裕なく…すみませんでした

そんな物分りの悪い私のためにか、わざわざ園長先生がおいでになり、
予防接種後は激しい運動ができないのですべての園児さんはお断りしています、
と説明して下さいました。。
だったらはじめに詳しく説明してほしかったですよ~、、、
という言葉は飲み込むことにしました。
「いえいえ~(汗)私も休暇中ですし息子と遊べて嬉しいですから。」
とおほほ笑い。。。
せっかく休みになったのだから病院めぐりしよう!と
しばらく行けなかった耳鼻科とキッズデンタルクリニックへ連れて行きました。
息子の鼻水も気になるし、フッ素塗布してもらいたいし…
と思ったものの、すべて休診日。がくっ。
お気に入りのケーキ屋さん「アルプス」も「ファミリア」も定休日でした。
成城って火曜定休が多いのね~

気を取り直してなかよく天ぷらうどんを食べ、成城コルティの本屋さんで過ごして
(昨日に続いてまた本屋)、
ヘンゼル&グレーテルで発色のきれいな食器を買い、
食材その他を調達し、おやつにドーナツを与え、息子爆睡~帰宅。
平日子どもとベッタリも楽しいですね♪
ますます専業主婦暮らしに憧れが募ってきそうです。なんてね。
昨日は会社から「早くでておいでよー」とありがたい電話をいただいて、
ちょっと回復&復帰気分になりつつあるところ。
少しは心が元気になってきたのでしょうか。