1歳1ヶ月の食事 | 35歳転妻な日々

35歳転妻な日々

29歳で結婚→転勤→不妊治療と流産で退職→転勤→2回目の流産→3回目の移植で陽性→出産

自分メモ

7 朝ごはん
 バナナ牛乳
12-14 昼ごはん
16 おやつ
17-18 夜ごはん

ご飯120g
ベビーフード80g
瓶フルーツ 20g前後

毎回ベビーフードは中身変えてる
週末に21種類購入(店によっては15種くらい)
メーカーはキューピー、ベビーなんたら、和合堂は異物混入怖くてあげてなかったけど1歳から解禁

白米たべない
ベビーフードかけてあげるか
海苔巻くか
海苔巻くと💩が粘っこくなるから今は使用量減らしてる



パンもスティックパンやバケット解禁
単品だと食べるの時間かかるから半分はシチューに混ぜてあげる

前まで全部スプーンであげてたけど自分で掴んで食べるようになったので食事時間10分→30分

毎朝お通じのためにバナナ一本に牛乳350mlでバナナ牛乳作ってあげてる
一気飲みしておかわり
冷たい牛乳も大丈夫
1時間以内に💩出るから外出の💩にやきもきしなくなった
バナナやめなきゃなーと思うけど砂糖じゃないし
単品で食べるなら一緒にしてもいいのでは?と手のかけられるうちにかけてあげたい親心(笑)

おやつは私がお風呂掃除するときに食べててもらう
テレビとおやつでぐずることはない
1歳からのかっぱえびせん、アンパンマンのふんわりコーンを一袋器に出して置いておくと15分後には空っぽの器舐めてる

たぶん犬が盗み食いしてるか子供があげてるか

私がお菓子に執着するタイプなので子供にはなってほしくなくおやつは多めにあげてる
子供の時の甘味不足って大人になってからも引きずられるとおもうんだけどどうなんだろ?

一番好きなのはバナナ牛乳
2杯目以降は欲しがらないけどコップ回収しようとすると怒る

ごはんは残すことなく食べてるし体重も重いし今の所悩みはないかな
手作りいつからしないといけないのかな、、、