スターバンド治療記録 | 35歳転妻な日々

35歳転妻な日々

29歳で結婚→転勤→不妊治療と流産で退職→転勤→2回目の流産→3回目の移植で陽性→出産

記憶があるうちに
治療開始2019.5→2019.11(6ヶ月間)
生後5ヶ月→11ヶ月
使用ヘルメット スターバンド

治療まで
新生児の時から向き癖が酷く右ばかりがへこんでく状態
寝るときに姿勢矯正クッションや頭丸くする枕を購入するがことごとくだめ

これ買ったけどモデルみたいにまっすぐ上向かない

里帰り終了して家に戻ってからネットで検索
ヘルメット治療が出る
やってる病院が全国でも少ししかないし
受診が月1しかない
とりあえず電話して予約取る
大病院なので紹介状ないと5000円かかると言われるがまだかかりつけの小児科もなかったのでそのまま行く
実家の親も心配してたし
夫もできることはやってあげようということで病院見つけてから受診まではスムーズ

専門医受診
大きな病院に行く
レントゲン撮って骨の異常じゃないかチェック
骨は異常なし
医師の判断で重度の斜頭
このままなにもしなかったら丸くはならないと言われる
ヘルメット治療することに
付属の義肢製作所に予約
この予約の時点で製作所からは混んでるからと渋られた。やる気にさせる演技だったのか本業ではないからあまり力を入れてないのかはわからない

義肢製作所でヘルメット発注
予約した製作所でヘルメット注文のための測定
ここで重度の斜頭である数値をいわれる
あとこの時点でうちの子頭でかい(笑)

2週間ほどでアメリカからヘルメット到着

義肢製作所にヘルメットと一式持って行って削ったり穴あけたりの調整
徐々につけてる時間長くするよう指導される

初装着
ほっぺの肉がムニムニすぎてこめかみの部分を細くカットしてもらった

装着から1日つけてるのはわりとすんなりできたかな
途中汗疹できて病院で薬貰って塗りながら治療継続
真夏はクーラーなくて汗かわいそうすぎて日中外して夜寝るときだけにしてた
ヘルメットがズレて寝ると100%ずれてるのが悩み

頭ななめってるからな毎朝耳にこめかみの部分かぶって耳隠れてた😓
そのせいで最後までよくならなかったと思うの

結果

ピンク→青
重度の斜頭から中度に改善しました
だけどゆがみはまだ目で見てもわかるかんじ
親としてはもう少し改善してもよかったんじゃないかと思うけど
今までがひどかったから
毎晩ヘルメットずれてたし
夏場日中はつけないこと多かったからこんなもん?
他の人のブログみてるとキレイになってるけどたぶんそこまでキレイに治療終われてない人は多いんじゃないかなーと思います

治療中は抱っこひもやチャイルドシートはヘルメット引っかかって乗せれなかったから外でヘルメットつけてることはあまりなく
同じヘルメットの子見ることはなかったな
児童館ではつけてたけどみんなあえて触れてこない的な?
頭のサイズが急成長する今しかできない治療をしてあげれたことは満足
後で思春期に文句言われても治療したって言えるから

金額 388800円
保険適用外
振り込みだった
この中にヘルメットと月1の調整代が入ってるので他にお金はかからない
あ!消毒のウエットティッシュは自分であとから買ったくらいです