ブライダルインナー | 35歳転妻な日々

35歳転妻な日々

29歳で結婚→転勤→不妊治療と流産で退職→転勤→2回目の流産→3回目の移植で陽性→出産

じゃじゃじゃーん

水曜どうでしょうにはまっているはるかです。


結婚式の準備といえばドレスの試着!

ドレスの試着といえばセールスされるのがブライダルインナー

ドレスのしたにきる下着ですね。


普通の下着だと肩紐あるし、背中もドレス着るとがばっと開くのでドレス専用の下着をつけるのです。

それがブライダルインナー

結婚するまではまったく必要のないものになりまーす。


ちなみにはるかはワタベでセールスされたブライダルインナーは5万円しました(上下セット)

結婚式はしたいけど細かいディテールにこだわりのないはるかですからインナーもなんでもいいやと

節約志向で探しました。

下着なのでちゃんと試着できるとこがいいなと思い

百貨店の下着売り場へ。


はるかの購入したのはトリンプのこれ


28歳 地方OLの日常日記
シンプルなセット

これで15000円かな?

ネットでみたらもっと安くあったから失敗した。

百貨店じゃなくてイオン系でみればもっと安くできたかも・・・


サイズその場で測ってもらいブラのサイズが1カップあがってた~☆

わーいわーい

太ったからかもだけどww

このインナーで試着したけど背中のあきも大丈夫でした。


トリンプで提案されたのはこれともうひとつ値段が倍するやつがあってそれはレースがついててブライル!てかんじの

これは結婚式に呼ばれてきるドレスにも使えるそうなのでいいかなぁと

実際自分の持ってるドレスきたらきれいなラインで着れてよかったよー

これの特徴はしめつけるけど、きつくない楽にきれるということなので

楽にこしたことはないよね。

とこれにしました。