北海道道の駅・スタンプラリー(2周目): 7(樹海ロード日高) | おでかけ&MBA日記帳

おでかけ&MBA日記帳

タイトルのまま、日々のおでかけとMBA取得前後の勉強過程を綴っております。

【7駅目:樹海ロード日高(沙流郡日高町) 2023年9月1日押印】

 スタンプラリー2周目7駅目の訪問は、沙流郡日高町に所在する「樹海ロード日高」。

 

 札幌から帯広方面に国道274号線を走行する際、夕張から日高までの区間は傾斜及びカーブの急なアップダウン、そして長いトンネルが続出するため、いつもドキドキしながらドライブしている気がします。

 一方で並行して走る道東道は、急カーブが少なく冬季も(視界は時に不良となりますが)快適なドライブが保証されています。

 それでも、高速代が惜しい(今回のような場合はスタンプ押印を逃すのが惜しいわけですが、、、)事情から、私の場合は、高速道路ではなく一般道路を選択する率が高いです。。北海道の場合は、そこまで時間も短縮できない…(法定速度を超過してまで走っていないからなのでしょうが、、、)、そういう事情もあるでしょうか。

 

 というわけで、今回もこれまでと同様、雨降りしきる中、傾斜及びカーブの急なアップダウンなどをドキドキしながら運転し、道の駅になんとか到着。。 

 

 道の駅「樹海ロード日高」に到着。夕方に到着したというのもありますが、隣のセイコーマートに比較すると、訪問客も少なく静か…、な感じがします。

 

 個人の感想に過ぎないですが、道東道の開通後、樹海ロード日高の訪問者は減っている印象があります。夕張・日高間、そして日高・清水間(日勝峠)のことを考えると、安全と時間を選択しているドライバーが多いのかもしれません(合理的だと思います)。。数字でも、減少傾向は示されているようでした。

 【参考】道の駅樹海ロード日高 - Wikipedia

 【参考】「小さな拠点」を核とした「日高町ふるさと集落生活圏」形成推進事業計画

 

 道の駅施設の外観。静か…です。

 

 ブログを書くにあたり恒例の自治体ウェブサイトにも訪問しました。

 人口は、2023年9月末現在、10,676人。結構多いですが、多くは門別地区(太平洋側)に居住しており、日高地区の人口は、同町人口のおおよそ1割程度になります。

 日高町(日高地区)は、相当昔ですが宿泊したことがあり、晴れた日の満天の夜空に感動した記憶があります。トマムや占冠とも自然などは共通するものを持っており魅力あるマチだと思うので、いかに強みを生かし集客できるかというところでしょうか。機会づくりですね。

 

 スタンプも押印(少々小さく元気がないように感じるため、大きさやインクの色の違いなどでアピールとかしたら面白いかもしれません)。

 

 次は、(幕別町で1泊しつつ)河東郡音更町に新しくできた道の駅「ガーデンスパ十勝川温泉」を目指します。