さて、ニット生地で何を作ろうおねがい

 

長袖のトップスが少ないので、これに決定びっくりマーク

 

 

 

長袖カットソーセーター

 

生地の厚さは違うけど爆  笑笑い

 

型紙を写すときから、生地がよれて描きにくい真顔水性ペンタイプのチャコペンを使いました。

 

尊敬するブロガーさんのアドバイスにより、ミシンを使う時に下にクッキングシートを敷いて一緒に縫いましたニコニコ


 

 

衿ぐりを縫ってから気づいたのですが、今回はなぜか後ろの縫い代に接着芯を貼るようでキョロキョロ小さく切った接着芯をアイロンで貼りましたニコニコ

 

手順は割とシンプルなのですが、ニット生地になるだけで何だか緊張真顔

 

今回も糸調子が今一つ合わず、試し縫いして大丈夫だったのに、本番では裏にところどころ輪っかができてる滝汗

 

糸調子を弱くすると余計おかしくなり、元に戻して慎重に縫いました。

 

原因をネットで検索してみましたが、

 

①上糸調子が強い

 

②生地に針と糸が合っていない

 

③ボビンのセットの仕方が間違っている

 

④上糸のかけ方が間違っている

 

⑤ボビンの釜の掃除ができていない

 

などがありました真顔

 

上糸のかけ直しや下糸の確認などしてみましたが、今一つ真顔糸はレジロン糸使っているし、なぜだろうはてなマーク

 

しばらく試し縫いしていると少しマシになりましたにっこり

 

マジックテープをつけて完成びっくりマーク

 

 

カットソーの具合を撮るため、失礼して・・・照れ

 

 

 

 

 

まるでババシャツ笑い泣き笑い泣き

 

衿ぐり、チュール見えてる笑い泣きこれで精いっぱいでした笑い泣き

 

色々課題があるので、再度リベンジします照れ