D3の今日病院に行って来ましたニコニコ


土曜日という事もありいつものように混んでいたのですが、今日は予約診療だったので滞在時間は1時間10分(10時〜11時10分)


まず凍結確認から、、、電話で聞いた通り胚盤胞1つだけ凍結できていました。

グレードは4ABだそうですおねがい(だけど1個だけだし1発では上手く行くなんて思いたいけど、思えないし、思わないけど、期待はしてしまう、落ち込まないように期待したくないなど、色んな感情が、、、大あくび


それより、何より採卵当日の夫の精子所見にビックリしました、、、‼️





今まででは考えられない数値、、あんぐり

人工受精時、毎回病院からは「うーん、精子がねぇ、、💦」って感じだったのですが、、

精索静脈瘤手術してもらって良かった、、、

3泊4日で医療保険からも給付が出て、実質手出し0円の手術だったのに、術後5ヶ月でこんなに改善するとは現代医療恐るべし、、、あんぐり

(夫はその後しばらく痛そうではありましたが驚き




あとは内診   

生理3日目の今日からなぜか出血が多くなり、生理痛も少し出てきて、内診時はお尻に敷いてるカバーが血で真っ赤になっていたオエー

なんだかすみません、と言う気持ち、、、後始末される看護師さんは大変なお仕事だなぁ、と思います(もちろん血まみれのお股を診察する先生も)


結果右の卵巣がまだ腫れてるらしく、今週期の移植は見送る事になりましたキョロキョロ


1個の胚盤胞はタイムラプス培養してくれていたみたいで貴重な1個を丁寧に移植していこうという病院の方針が自分の考えとマッチして、この病院で良かった、と結果はまだ出てないけど思っていますおねがい


今周期薬も無いし、急にヒマになったなぁ〜ニコ