以心伝心 | たらにゃんのブログ

たらにゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は、腰が酷く痛くて、腰から連動してください胸椎まて痛くなって、背中全体が重い感じ。

寒気がやって来るからだろう、呼吸も良くない。

そしてトドメに下痢ガーンガーンガーン

お腹痛くない下痢。

だから感染症とかでなく、一気に動いたから?の下痢?

参った✋😖✋


これでリハビリに行ったら、まあしんどいショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン

途中コンビニ(病院内)で白湯を買って。

お腹温めながら。

まあ、手尽くした気がするので、ただの補水。

ヘロヘロになりながら、呼吸器内科へ。

なぜか、呼吸器内科で循環器リハビリの説明?

今の状況って心不全にへ至ってないけど、駆出率は低いまま。

リハビリで少しずつ駆出に負荷なく心不全にもならないように運動機能を向上させる。

負荷かけすぎるとまた心不全にも陥っちゃうしね。

開始時期は開始1分ももたず、さらには走行距離は2キロちょい。

それが今は4キロちょい。

あ、昨日は3キロしか、できずショボーン

数値ででてくるのでわかりやすい?

体重もすこーーーしずつ、減ってきてるけど、筋肉は減ってないどおもう。

一般のひとのダイエットは、リバウンドしやすいと思う。

バランスよく、ちゃんと糖質も取っての人は、リバウンドしずらいのかな?

私は、糖質を減らしてない。

動くためのエネルギーだしね。

けっこう糖質=エネルギーを変換は早い。

なので減らせない。筋肉作成たんぱく質がなかなか。。。


そんなこんなでちゃんと減量できてきてて、ボーダーラインキープがやっと切れてきてまたゆっくり減量してきてる。

たまにやってくる浮腫み軽減から?の下痢には遭遇するけど。

昨日のは、ぐったり😣💦💦💦した下痢だった。

たぶん呼吸器やら腰痛やら。。。。。

あり?まさかの脊椎反射?


ん~(;>_<;)

わからん😵🌀


大変には変わらない❗

で、1日しょんぼりと。。。。そうだ😃💡

肉=ケンタッキー(浮腫むからそんなに食べてない)

甘味=ケーキ🍰だ❗→シャトレーゼに寄ろう❗


でなぜか、チーズケーキも。。。。アイスも友達用に補充。

ボンボンアイスショートケーキソフトクリーム

直感で色々。

いそいそと帰宅🏠🚗💨

ん?お家の前に友達の車が止まってる❗

庭で草むしりしてたよ。

『ただいまぁーー』→『お帰りぃ~✨汗びっしょりじゃん』

うん、ねえ、ケンタッキー食べる?

『お腹空いちゃったから、丸亀製麺のうどん、食べちゃった❗』

じょあ、ケーキ🍰食べる?アイスもたくさんあるよ❗ボンボンアイスもいっぱい。

『食べるぅ~⤴️』

私の分の丸亀製麺あるらしい。


おうち、散らかり放題。

断捨離のために服を1階に持ってきてるのに袋にいれてない‼️

ブラックフライデーの段ボール、いっぱい。

編み物を本家の従姉と精神科の先生用に買った毛糸が食べる?にドーンと入ってる❗


どーする?

いや、どーにもできん❗

腰痛ひどいし。


まあ、ひどいのはいつもなので、友達も気にしない。

そこで、姉と義兄から友達へのデカイチョコレートを渡す。

友達『ぅひょー~~💨』

ちゃんと2つ抱えて帰ったよウインクウインク爆笑

申し訳ないくらい友達に愚痴って、気持ちはすっきり。

しょんぼりもあるけど、仕方ない。

友達は、仕事行きたくないって。

まあ、そうだ😃💡


友達は、このあと仕事って言って帰って行った。

あ、ちゃんとクイックルワイパーはかけてった。

さすがだ❗


てもね、この以心伝心。

なぜかチーズケーキ買ってるし。

アイスまだあったけど、ボンボンアイス買わなきゃって。

うん、さすがだ❗


友達は動いてたほうがストレッチ解消する人。

私を羨んでもきっと彼女には我慢できないだろね。

だって動けないんだもん。

たぶん、休みが続いてるのがうらやましいんだろね。

私は動ける体がうらやましい。

無い物ねだりニコニコニコニコニコニコ


姉にチョコレート報告して、『無い物ねだり』の結論頂き。

私は、ホントは働きたい。

でも。。。。


人生、うまくいかないもんだ。

だからこそ、どーやって幸せに感じるか。

幸せも不幸せも捉え方次第だからね。