ども!失籐です。
先日10年越しでやっとこさJ2クリアいたしました!
3日かかりました!データとかぶっ飛んで。
以下、ネタバレ画像いつもどおりに。
シリコニアン要塞を逃げ回り、兵士たちの魔の手からすすすいと逃げたうちのジョゼットことバンビ。
んだなー、心配してくれたんだなぁポッコ。
このゲームでなにが不幸ってフィッシャさんですよね。
奥さんとの間に子供は生まれるけど、親父さん死んじまうし。
バンビに生と死を教えるためだけに、人生を左右されるフィッシャさん。おいしい。
なんとかシリコニアンを倒したバンビたち。
そしていつの間にか二人の身長差が縮まっている。
とてもナウシカくさいwww
アーノルド生きてた。
シリコニアンの要塞と一緒に消滅したかと。
ここガチ泣きしてた。
このゲームやってる人ならわかると思うんすけど
ジョゼット(以下バンビ)って、泣くときって普通に「うわああん」とか「シクシク」とかって
感情赴くままに泣くんですね。
悲しいときは悲しい、そういう素直さをずっと見てきたんですけど。
バンビって涙をこらえたことがないんすよ。
自分の意思で何かを我慢したことがないんです。
プリンとか我慢するときはあるけど、それでもあげるあげないとか選択すれば機嫌悪くなったり、喜んだりする。
いつも人のために様々なことを我慢してたバンビ、シーバに乗って
3回もシリコニアンの空中要塞や戦闘機に特攻しても、怒らないバンビ。
でも自分のために何かを我慢したことはあまりないと思う。
シリコニアン13世に脅されたときも、島のみんなのために、撃たれそうになったパールのために身を犠牲にしたバンビ。
何気にパールさん美人だった、流石ミスコン一位。そして二位のバンビ。
他のみんなに心配かけないように、一人崖に行ってプレイヤーだけに見せた本音と涙。
もう、なんか、本当は言葉にできないくらいの気持ちがこみ上げてきて本当に泣いた。
アーノルドさん・・・。
そしてここでは泣き止んだプレイヤー。←
なんかホント、ジェペット博士が作ったプログラムじゃなくて
バンビ自身の感情に泣いたんだよ。
アーノルドよりポッコのほうがイケメンという事実、流石王子やでぇ。
王子パネェっすわ。
あんたそんな口調だっけ!?
後ろのバンビとアーノルドが夫婦すぎる。
何気にさ、この前あたりにバンビが「私体が・・・!」って言ってるんだよね。
どうしたんだろ、本当の人間になれたんかな。
クララも目が見えてよかったです。
3、4回くらいセーブデータがぶっ飛んだり、フリーズとかしてたので
名前適当です。
決してバンビに踏んでほしいからとかつけたんじゃないんだからねっ!
J2のキャラデザの方、今はジブリにいるんだそうで。
終わり方がとてももののけやナウシカっぽい。
でも嫌いじゃない。
もののけはこだま・・・?や、アシタカの頭巾だったかな。
ナウシカは確かマスクっすよね。
あれ最終的にいらなくなったからあそこにあるんだと思います。
腐海の蟲たちが、土や水を綺麗にしてくれてる。
地下水を汲めば、マスクなんていらない。蟲たちと共存できるからいらない。
これもおんなじなんじゃないかなーとか思ってたり。
オカリナにあるJはもういらない子だし、洗濯ばさみ型充電器も、バンビが人間になったからいらないんじゃないかなって思う。
あれ外して充電するんで、あれがないとたぶんバンビって動けないんですよね。
そんなこんなで!
実績100%でクリアー!です!!!
そうじ大変だったーーーー!