「ソーシャル疲れ」・・・ツイッターやフェイスブックで、ストレスをため込んでいる人急増


20:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:35:10.71 ID:8hZ/R9Uw0
楽しんでやってる人はいいが疲れるとかストレスを溜め込むなんてのは救いようのない馬鹿だと思う




3:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:29:50.71 ID:6cGPThaI0
結局 最後には2ちゃんに戻ってくるのな

2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?




445:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:44:29.08 ID:XyibKUhi0
>>3
気楽だからな
Twitterはフォローだけしてるけどロム状態




4:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:30:19.73 ID:vbz2y+HN0
アカウントだけとって何もしない俺最強。




6:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:32:19.11 ID:/fQoqhB60
毎晩張り付いて返事書かないといけないからな。
知り合い相手だと。




11:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:33:23.38 ID:4FVZJpBrP
監視されているみたいでやだな




16:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:34:13.49 ID:NLKf37iOP
アメリカなんかでは、Facebookでウソついてリア充のふりしてるけど、現実は
ぜんぜん違くて、そのギャップで落ち込む人がいるらしいな。

そりゃ「バイトから帰って、一人でコンビニ弁当食べてます」とか書きづらい
わな。でも、一般人の日常なんて、大体そんなもんだし。




18:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:34:58.95 ID:xl+V4xSiO
色々試したけど2ちゃん以外全然続かなかった。匿名システムは本当に気楽。




28:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:37:25.44 ID:bDxEofLV0
こんなことで向きになるやつの方が嫌だわ
興味なければ適当に流せばいいだけだろ




30:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:37:56.79 ID:Tr+U6uib0
ただでさえ気のすり減ることが多い社会なのに、プライベートでも四六時中SNSで他人の顔色伺う行為が理解できん




42:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:41:33.88 ID:vii9gY9k0
ブログ→ミクシィ→フェイスブック
同じ事繰り返してるだけだな




52:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:43:42.35 ID:NovZMzSZ0
>>42
ブログ→ミクシ→ツイッタ→フェイスブック
より自己顕示欲を曝け出しやすいサービスに移ってるのが興味深い




47:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:43:16.75 ID:YPZ3xt3a0
ネトゲでフレ作ると付き合いで止められなくなるのも同じだよな




48:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:43:19.39 ID:zfj8KcHO0
ついたもフェイスブックも自意識過剰で
勘違いしている人が多いイメージ。




53:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:43:51.97 ID:x3pjdrDE0
ミクシーもツイもフェイスブックもアカウント持ってねーわ
さすがに時代に取り残された感ある




56:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:44:21.03 ID:NLKf37iOP
まあ、なんでリアルに加えて、サイバー空間で「いい人」やらないかんのや、
って思うよなぁ。

2ちゃんでダークサイド解放してる方が、ずっと楽しいだろ。




57:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:44:25.53 ID:iLU+3M380
ブログでもなんでも好きな事書き殴ってるうちが華
読んでる人が増えてオフ会とか個人的な関係を築き出すと窮屈になるとか
なんだ、2ちゃんでいいじゃんという結果にw




58:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:44:27.48 ID:2PxOBuCoO
ドヤ顔で顔写真出してる奴はなんなの?ネットに自分の顔写真晒すとか理解に苦しむわ。




59:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:44:33.24 ID:0q8XTel50
mixiが流行りだした頃も同じようなのあったな
結局馴れ合わなきゃいかんようになって面倒くさくなる




60:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:44:33.85 ID:tJRjVnDUO
友達として見ていた子が 私はこんなに毎日が充実してまーす 友達もたっくさんいまーす! こんな事もやっちゃいまーす!みたいのにいちいちコメントするのあきた。




170:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:02:17.46 ID:2kbx7hDk0
>>60
とりあえず「いいね!」押しときゃいいよ




66:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:45:34.31 ID:wgTZqQ3xO
2ちゃんのステレオタイプなツイッター観で避けてる奴は間違い、つうか完全情弱
上手く使えばこんな面白いもんはない、一般人で実名でやってるやつなんか今時いねえし

フェイスブックはまだ日本じゃ微妙なんでやらなくて良いです


>>66
フェイスブック意外に皆実名でやってる人いたわ。
俺この名前でやってるけど…わざわざ自分の個人情報ネットに流さなくてもいいよな。
今好き勝手に自分の好きな画像うpしてるよー。
もし上げてた画像悪用してる人とかいたら正直に手をあげてくれー、ぶん殴りに行くから。




140:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:58:24.88 ID:x4Vfb7DV0
2ちゃんはいくらやっても飽きないし、疲れないな




167:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:01:37.47 ID:qBGN/QFNO
>>140
誰か特定の人に対して責任持たなくていいからな
2ちゃん内では人間関係というものを考える必要がない




151:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:59:45.38 ID:F1r/iOCw0
リアル知人用垢(放置)作っといて
ツイッターやってる?って聞かれたら
アカウント持ってるけどほとんどつぶやかないよ
ってそれ教えてる。
本垢は絶対リアル知人には教えない。




157:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:00:11.26 ID:56et3iV70
ああ自分も「ミクシ招待してあげる」って言われて断ったら
変人を見る目で見られた事あるわ




160:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:00:31.08 ID:ZBX9q0ur0
SNSは普通の人がやっててもいいけど
ツイッターをやる意味がわからない
有名人でもないのにツイッターやって
誰がそのつぶやきを読むの?




169:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:02:11.15 ID:nmehZJhd0
>>160
自分は音楽とか映画とかそのへんの好きなホールやレーベル、
ミュージシャンをフォローしてる。
いちいちサイトを観にいく前に、情報アップしたらtwitterで知らせてくれるから
取りこぼしがなくなって便利。




181:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:05:08.21 ID:lbHj8emxP
>>160
ほんとかよ、と思ったけど、
タクシーの運ちゃんとか、ツイッターで情報交換してるらしいよ

連絡ツールの一つとして使うならいいけど、
自己主張してる馬鹿はほんと始末に終えないね




188:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:06:10.23 ID:wgTZqQ3xO
>>160
その「繋がり」を作る、それを自分の立ち位置にする、それが次世代のネットなんだよ
お前らが普段ゆとりだのニコ厨だのと言ってるガキどもはそれを知ってる
60年代を引きずった団塊親父みたいななってるよ、あんたら?




189:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:06:15.71 ID:SpejzB2t0
一見実名の方が情報の質が高いような気がするけど
匿名と違って、個人の人格に対しての利害が絡んでるから
素直な批判が出来なくなり情報の質が半減される。




217:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:10:43.14 ID:tRxeP9vM0
>>189
実名の異常者は、実名でどれだけ無茶が出来るかをおそるおそる探りつつ、
次第に過激化して行くんだよ。

そして実名の人々はそれを批判するとか恐くて出来なくなる。




192:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:06:47.24 ID:lJZcGVek0
2ちゃんねる 匿名性があるが、無法地帯 けど、真実も散らばってるし
       意外と専門的な見識も豊富。


Facebook 実名・顔写真晒しているし、現実に付き合いのある友人・知人が
     占める割合が大きい...なので、あまり悪意のある情報は無く
     お勧めなんかの話も信憑性が高い。が、その分悪い情報は伝わって
     来ない。グルメや良い生活してるの見栄の張り合い多い。

Twitter
詳しくやってないので良く解らん。


Mixiも不明。


新聞記事・週刊誌
書いた人が良く解らんし。書いた人の思想が色濃く出てプロパガンダに利用されやすい。
しかも、有料




211:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:10:05.63 ID:38a5zz2h0
>>1
本当に仲がよければ普段からメールとか電話してるし
滅多に会わない同級生なんて同窓会で充分だろ




253:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:14:41.44 ID:NovZMzSZ0
>>211
Facebookの利点としてよく挙げられる「昔の友達が見つかった」ってやつな
相手からしたら「見つかってしまった」でしかないわけで




278:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:18:36.23 ID:wl1WIUMu0
>>253
そんなん日本じゃゆびとま→ミクシィでもうやり尽くしたけどな。
アメリカは遅いが、ブームになると長続きする。




246:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:14:03.97 ID:vWDI4G2/O
ツイッターはリアルタイムのニッチな情報収集ツールとして使えそうだけど、
日常生活で使う場面がよくわからない




264:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:17:00.45 ID:nmehZJhd0
>>246
http://dl.dropbox.com/u/15393707/JR1.html
なんかあったら、こういう集約サイトがあって助かる




254:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:15:33.89 ID:x4Vfb7DV0
2ちゃんは後20年は存続してると信じてる




260:名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:16:38.98 ID:mQuMd+gO0
>>254
2ch自体はいつ逝くか分からんが2chと似たようなサイトは生き残って行くとは思う




269: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/05(日) 11:17:26.72 ID:RPgzTR/z0
mixiってすっかりオワコンだよな




mixiのアプリでクリスマス時にやるゲームみたいなんあるんだけど

あれはまぁ靴下をどれだけ可愛くするかなゲームだな。

プレゼントは応募もしてないやつが当たってます!的なことを言ってきてたよ。

RPG調のやつは楽しんでます。






more and more (127p)


1>生花か、可愛いね。^^



2>おっと、裸体があったか。



なんだろ…アクロバティックに裸体見せられてもドキドキもなんもしないな。
やっぱ恥ずかしがってる感じで家康の雄っぱいを拝みたい。←



20-21>やわらかーい!



45>つるんつるんだぁ。



48>wwwww



53>これ楽そうだね。



57>うへぁ・・・



68>これ全部珊瑚礁?綺麗!



77>これ可愛い、雨の日とかは屋上に屋根つければよさそうだ。



85>ムーシューだ!!



87>うええ・・・なんでこれ全部クパァ・・・ってなってるってばよ



117>!?



127>可愛い♪






『TIGER & BUNNY』ワンフェス出品の虎徹とバーナビーの胸像がめちゃ格好いい!


205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:18:09.34 ID:SwRhaoLv0
ほわわわわわ

http://shokuen.com/figure/t_b.html




207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:24:50.95 ID:PJH4uxsU0
>>205
おお、完成したのか
精巧だし、それぞれの特徴掴んでてちゃんと似てるんだよな、すごい!




208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:25:08.54 ID:0WkRN/CW0
>>205
おわ、ワンフェスに出品されるやつ完成したんか
バニーがなんかビスクドールみたいや




209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:26:22.72 ID:L/43HpOaO
バニーはガレキってよりドールみたいだ




210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:26:43.41 ID:rJ0A8M140
>>205
バニーの迷子札のチェーンに感心した
こりゃすげーわ




211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:28:34.30 ID:fdL5ezq20
>>205
バニーさん耽美だな好きだわ




215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:32:49.75 ID:EKoVYURXO
>>205
なんかこのバニーは「バーナビーさん」と呼ばなきゃならない気がするほど美形だw
この完成度に見合う塗装技術が自分にないのが悔やまれる…
つか一般参加じゃまず買えないな




216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:32:51.70 ID:gEgkcPIq0
>>205
ワンフェスでたとえ手に入れられても
この原型師さんのように塗装できる自信がない…




224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:39:20.82 ID:hajBKL3wO
>>205
バニー綺麗だなぁ。塗装環境無いから完成品で欲しかった




225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:40:44.11 ID:PwloPkmX0
>>205
バーナビーは少女漫画っぽくても見れるが
おじさんは少年漫画っぽいほうが似合うって実感したwww
でもどっちも完成度はたけえ!!
欲しいけど手に入らんだろうな…




232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:46:43.11 ID:PwloPkmX0
もともと美少女フィギュアとか作ってる方で男性フィギュアは初めてのはずだが
予想よりは二人ともリアルフィギュアっぽくて好きだ




235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 19:51:27.04 ID:EKoVYURXO
>>232
確かにこの人の男性フィギュアは超貴重
女性フィギュア畑の人だからバニーが女顔っぽくなったのも分かる
あといきなりおじさんに挑戦したあたりチャレンジャーだなと思った
でも完成度高いことには変わりないな




249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 20:07:47.13 ID:aDIEql6I0
自力で組み立てられないし、塗装も出来ないし、その前に買える気がしないので
ここで完成品を見ることが出来ただけで満足したよ
あれ完成したんだなーと感動した




301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 20:51:30.11 ID:lmNOHP5c0
桂先生ってアサビだし、ヒーロースーツは立体化考えてデザインしたそうだけど
先生自身は立体作ったりはしないのかな
なんか以前桂デザインバッドマン見たけど、作ったのは友達みたいだったし




303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 20:56:29.24 ID:lu78j4jp0
美術系の学校は人体の把握の一助にもなるのでフィギュアつくったりすることは珍しくない
先生もつくったことくらいあっても不思議じゃないYO




299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 20:48:04.00 ID:yyj5nWUh0
おまえら一度粘土で立体物作ってみなよ、まじ難しいぞ。
斎藤さん作ってみたことあるけど、ただの宇宙人ができたくらいだ




300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 20:51:16.06 ID:P7vQRtxw0
>>299
うp




304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 20:57:13.87 ID:yyj5nWUh0
>>300
残念ぶりに笑えばいいと思うよ




305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 20:58:30.63 ID:aSJK2RaZ0
>>304
ブルーローズとタイガーがwwww




306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 20:58:47.85 ID:93blGykR0
>>304
ごめんwwwwwwwww
ごめんwwwわろたwwwwww




307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 20:59:17.22 ID:D8PBHh2C0
>>304
クソスーツがやばいwwwwwww




308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 20:59:31.61 ID:F/66yNCm0
>>304
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか味があっていいと思うぞwwwwww




309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:00:01.31 ID:3x/g1t6C0
>>304
ワロタwww
いやでも誰だか分かるんだからなかなかいいと思うぞw




310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:00:10.56 ID:Ca/SXYHR0
炭酸が気管に入って死ぬかおもた




311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:00:52.96 ID:y3yvBEE90
>>304
クソスーツが・・クソスーツが
くそ、俺これ好きだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:00:53.55 ID:SwRhaoLv0
>>304
いい笑顔だ!!




313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:00:54.66 ID:P7vQRtxw0
>>304
いいじゃねえかwwww
特に虎徹の微笑みにクソワロタwwwwwwww




314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:01:08.03 ID:EKoVYURXO
>>304
斎藤さん悪くないな…
味がある
あと実写版の学校の怪談に出てくる粘土作品思い出したw




315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:02:20.89 ID:mmTMBNrd0
>>304
クソスーツにジワジワくるわwww




316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:03:39.41 ID:9/Ynr0Zz0
>>304
ういいぃwwwww
今日初めて笑ったよ、ありがと




317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:04:14.90 ID:GWDEnkYn0
斎藤さんが微妙にいいw




318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:05:20.87 ID:e4aSus820
>>304
笑顔が合格過ぎるわwwwwwwwwwwwwww
でも、いい味出てるぜ…俺は好きだよ




320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:05:44.07 ID:rTfKn1EM0
>>304
むしろ斉藤さんが一番出来いいじゃねえか




321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:06:18.65 ID:AodsOPgC0
クソスーツの破壊力すげえwwwwwwww




322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:06:34.73 ID:WETWuizL0
>>304
楽しい
楽しい笑顔が素敵だぞ虎徹




323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:08:26.67 ID:MktqTi8R0
ブルーローズから歴史的彫像に近いオーラを感じる
ただ者じゃないな




324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:08:35.85 ID:4gD/7NrA0
>>304
良いじゃん!
ブルーローズの胸がありすぎるけど
クソスーツの笑顔が合格!




325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:11:07.11 ID:hajBKL3wO
>>304
笑顔は合格だ!




338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:58:19.18 ID:d1jTkxrR0
>>304
マジで癒された
笑うって大事だな




339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 22:03:47.17 ID:1eyenbt50
>>304
この画像のおかげで明日から一週間頑張れる気がします







沸騰しながら凍る水。固体と液体と気体が共存する水の三重点


うほ!すげぇ!!!







YouTube動画をまとめたプレイリストが作れるサービス「Choruzz」


最近便利になったもんだねー