ポス&ファーファ



【ポス日記】

今日は、近くに農家があってのんびりしてる感じの住宅街にポスしてきました。

農家周辺はさすがに自民党の看板だらけでした。

小学校発見!
以前の日記にも書きましたが、小学校周辺の家には念入りにポスします。
投票所である小学校に近い家の方が選挙に行くと聞いたからです。
(地域によっては中学校の場合もあります)

今日見かけた小学校にはちゃんと国旗がたなびいていて嬉しくなりました。

自分が通った小学校の辺りにポスしに行って確認したらやはり国旗が揚がって
ました。

中には揚がってない学校、すごいところでは門のところに

「ニーハオ」
「アンニョンハセヨ」と書いてあるところも!!

面白いことにその地区の公民館も同じような感じというか、公民館って大体
国旗が揚がってますが、その変わった学校の地区の公民館には見当たりません
でした。
何か圧力でもあるんでしょうか?


ちょっと感動したのは国旗を揚げている公立高校を見かけたことです。
自分が通った高校はどうだったのかしら・・・・と、気になり、いつか見に行って
みたいです。

ポスしてるといろんな発見があって面白いです


★今日のポス
たちあがれ日本の人権侵害救済法案反対チラシ   160枚

ちょっと坂道があって疲れました^^;


.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+


【駄】ファーファのこと

昨日、たまに行く雑貨屋さん「ヴィレッジヴァンガード」を覗いてみました。
すると! ファーファの洗剤、小物類が置いてあったんです。
前回行ったときはありませんでした。

ドラッグストアとはちょっと違った品揃えで、柔軟剤のお試しサイズが・・・・

・ファーファ 日本      峠の千本桜
・ファーファ バリ      チュンバカの香り
・ファーファ ドバイ     アラビアのオアシス
・ファーファ ジャマイカ  カリビアンカクテル
・ファーファ インド     ヒーリング イノセンス  


・・・・って、ジャマイカとインドまであるとは驚きました!


一つ一つに店員さんのコメントが書いてあって、「ファーファ 日本」には
日本の下に小さく「大好き」って書いてありました~
店員さん、GJ!!!


それと、芳香剤(ジェルタイプ)もあって、これは残念ながら「made in china」
でした 


でも、ブルー、ピンク、イエローの3種類あって、これも店員さんのイメージで
コメントが書いてありました。

ブルー   外国系
イエロー  柑橘系
ピンク   花畑系 


「花畑系」というのが妙にツボって笑ってしまいました(*≧ω≦)
自分も花畑の頃があったというのに。。。。 


ファーファ、広がってきてるようで嬉しいです☆


それとオンラインショップのメルマガがきてたんですが

これ可愛いです!
ファーファコンパクト洗剤 桜(フローラルフルーティ) 1.0kg

和装ファーファですよ~
http://www.fafa-online.jp/shopdetail/005002000016/order/

大和撫子。。。。。。






二宮金次郎像:勤勉精神いまは昔


http://mainichi.jp/life/edu/news/20120125k0000e040231000c ...


↓の記事を見つけた。
「二宮金次郎像:勤勉精神いまは昔、各地で撤去相次ぐ」
日本人の美徳、勤勉さはすばらしいと思うのですが・・・

最近の日本人はタガが緩んでいるようで、この像は必要と思うのですが・・・






さすがにまずいだろ・・・。



自衛隊周辺の土地を外国資本(主に中国)が買い漁っているらしいですね。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120127/plc12012701 ...

トップニュースで報道すべき事態だとも思えますが
あんまり報道されないのでしょうね。

地元で境界紛争になるかもしれない、とのことで
非常に心配です。