【速報】食品や飲料水の放射性物質規制値緩和へ


4 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)
[sage]:2011/03/26(土) 00:10:22.32 ID:p+X9F2vN0

世界基準でいいだろこんなもん
なんでいちいち日本基準にしたんだよ


6 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)
[]:2011/03/26(土) 00:10:30.94 ID:vODP7ata0

何のための規制値だったんだよw


7 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)
[]:2011/03/26(土) 00:10:34.62 ID:G8qXU2Of0

そう来ると思ったよ


10 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県)
[]:2011/03/26(土) 00:11:01.63 ID:maje+EYI0

日本民主主義人民共和国はここですか?


12 名前:
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/26(土) 00:11:11.32 ID:rRh98ZOd0 ?PLT(12001)

ただちに健康に被害が出る値にしとけ。


15 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)
[]:2011/03/26(土) 00:11:23.33 ID:nWHPxc1T0

定年を70歳にすれば年金問題回避みたいなもんか


16 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 00:11:26.87 ID:3Ikxi48E0

コロコロ変えるなよ。日本のQAが信頼されなくなる。

28 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
[]:2011/03/26(土) 00:12:32.82 ID:65m3N8X5P

安全厨の勝利の方程式だな
基準を上げれば安全

おかしいよね、人殺しなのに。



32 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
[sage]:2011/03/26(土) 00:12:37.54 ID:LeNiC4R/0

何のための規制値だよ
死ね糞政府
国民はモルモットかよ


33 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)
[]:2011/03/26(土) 00:12:40.45 ID:1BevqNsl0

緩和は良いんだけど、その根拠を示さなければ無意味


35 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
[]:2011/03/26(土) 00:12:41.07 ID:5mVgjzY70

10年後日本はどうなっているんだろう

302 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)
[]:2011/03/26(土) 00:24:01.75 ID:k2sdzvfa0

政治左右関係なく、これは覚えておいたほうがいいぞ
急こしらえの国際的な機関無視して日本独自で決めたゆるゆる基準。
WHO基準じゃないのがミソだかんな

これはマジ最悪、クソムシが



368 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
[]:2011/03/26(土) 00:25:57.09 ID:GDqrj6fV0

>>302
WHO基準の何倍なのコレ・・・?

574 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)
[]:2011/03/26(土) 00:32:05.29 ID:aBWw9vpm0

>>368
簡単に言うと震災後に水は世界基準の30倍に引き上げた、さらにこれから世界基準の50倍にするってことw


373 名前:名無しさん@涙目です。(大分県)
[]:2011/03/26(土) 00:26:04.35 ID:MNryEHXY0

もう何も信じられんな





外国人「ジャップすげえぇええええええええええええええええええええええええ!!!!」



>■日本は、インフラ整備に手早い。だって、いろんなものに備えなきゃいけない国なんだから。
台風、地震、津波、ゴジラ、ロボット………。



こらこらこら、なんか変なもん混ざってるぞww



10:名無しさん@涙目です(福岡県):2011/03/25(金) 17:33:47.58 ID:SlUxo1+D0
これは日本人でも驚いたからな
あと自衛隊が仮設橋完成させるスピードにもびびった




なんかアメリカも色々大変なんだな。



118:名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/25(金) 17:41:37.84 ID:FIssepi1P
3月22日時点までに、約813キロ区間について応急復旧が完了する見込みとなりました。
これにより、被害を受けた延べ870キロ区間の高速道路等の約93%について、応急復旧が完了することになります。

http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h23/0321/


357:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/03/25(金) 17:53:12.95 ID:roNHYaYF0
>>118
全く自分と関係ないからホルホルするつもりなんてないが
これは普通にすげーよ
外人が驚くのも分かる

412:名無しさん@涙目です(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 17:55:52.53 ID:5LJ1ItmZO
いつもなら当たり前だと言いたいが。

今回はさすがに海外の評価が沁みるな。

毎日停電や交通マヒに負けずに日程調整して建て直してるからな。
やっぱり皆ストレスは溜まってる。
連日働いたお陰で今日は休みになったw。
来週から又やるぜい。


出来ることからやればいい。


656:名無しさん@涙目です(岐阜県):2011/03/25(金) 18:12:57.01 ID:8AM5GA8B0
>オレたち自身で、倒れた木々を取り除き、水漏れや漏電の手当てをし、送電線を修理したんだ
そっちの方がすごいわ


675:名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/25(金) 18:14:53.18 ID:+pjD6V2j0
>>656
思ったww




【画像あり】 土葬 始まる


5 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/03/25(金) 18:10:09.07 ID:RcxCwcOd0
胸がギュンとなった



17 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/03/25(金) 18:11:29.88 ID:Tu01FqHQ0
息子(31歳)を亡くした母(58歳)
これは辛い



23 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/03/25(金) 18:11:56.94 ID:HyrqE81E0
結構キツイ



32 :名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/03/25(金) 18:12:49.91 ID:CyTdoGo10
他所の国の事の様に思えるぐらい別世界だな・・・



43 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/25(金) 18:13:50.73 ID:kDxxZHf00
日本とは思えない光景だな



53 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/03/25(金) 18:14:22.93 ID:8kDbub/80
キツイなぁ・・・仕事中なのに涙が溢れてきた・・・



64 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/03/25(金) 18:14:50.05 ID:d3MdZJfdO
すげーこれ日本か…



70 :名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/03/25(金) 18:15:30.99 ID:EmehlMGk0
自衛隊の人も大変な作業だな



126 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/03/25(金) 18:18:02.53 ID:c5EsXvEX0
あまりにもキツすぎて現実感がない画像



129 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/03/25(金) 18:18:18.59 ID:ec67Jx0yO
つか自衛隊がすげーな


138 :名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/03/25(金) 18:18:50.91 ID:5y8eWMSk0
でもこれ一時的な土葬でしょ?
後で落ち着いたら掘り起こして火葬するってどっかで読んだぞ
まあ掘り起こしたらあるはずの遺体が無くなってたとかありそうだけど



164 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/25(金) 18:20:40.64 ID:GfZHqnEQ0
棺がベニヤとか…
せめて立派な棺で送り出したかっただろうに



169 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/03/25(金) 18:20:48.37 ID:0MfTHfar0
合掌。
涙出る。



190 :名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/03/25(金) 18:22:01.80 ID:3deBKJ1Z0
日本人のこういうシーン初めて見た。



194 :名無しさん@涙目です。(関西) :2011/03/25(金) 18:22:15.67 ID:PSS/Gs5gO
運ぶのも大変だろうに。花までありがとうございます。
心よりご冥福をお祈りいたします



202 :名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/03/25(金) 18:22:58.21 ID:vG7RQ8Eb0
遺体の写真をバンバン出せよ!
一番重要なものを見せないから平和ボケになるんだよ!
現実を映せ!クソマスゴミが!



211 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/03/25(金) 18:23:25.05 ID:mN/lTQob0
自分ももしかしたらこうなっていたのかと思うとなんとも言えん



237 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/25(金) 18:25:21.40 ID:ooGoFgO+P
なんか、通常ならグロ画像として唾棄するところだが、
単なるグロ画像とは確実に一線を画すな。
なんというか、見て知っておかないとならないものに思える。




これはグロでもなんでもなかろ・・・。

大切な人が死んでるのに、グロもなにもなかろ・・・。




260 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/03/25(金) 18:27:07.61 ID:ShUNEcX+0
うちの親戚も遺体が見つかって土葬になるようだ
それでも今の段階で見つかっただけマシかもな・・・



269 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/25(金) 18:27:29.79 ID:2QU21dHu0
なんか、海外の似たような写真を見たことがあるが、その時は大してショックがなかった。
今回はやはり同じ日本だからなのか、なんか胸が痛くショックだ。



286 :名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/03/25(金) 18:29:02.12 ID:0KZNYw+m0
本当に土葬始めてるんだな・・・



310 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/03/25(金) 18:30:24.38 ID:iJsSVNbl0
髪の毛であったり、
なにかしらは採取して
あとでDNA鑑定に回したりするんだろうね



314 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/03/25(金) 18:31:02.87 ID:r7xVv6gV0
2週間前までは普通に健康な人たちだったのに…



343 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/03/25(金) 18:34:18.31 ID:FG3cw4EU0
阪神大震災の時も、
建物の調査に行った時は町中が葬式や御通夜してたな。



370 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/03/25(金) 18:36:46.40 ID:IMJSEbum0
やっぱこういうのはちゃんと映したほうがいいな
日本は死を隠蔽しすぎ



414 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/03/25(金) 18:41:04.98 ID:gY9tw4iJ0
死んだ婆ちゃんを病院で引き取って1日家のベットで寝かせてたら
異臭がするわ、遺体から変な汁が出てくるわ、ガリガリだった体が膨れ上がるわで大変だったぜ
1日でこれなんだから、ここで土葬されてる遺体もほとんどが原形留めてないんだろうな
ご冥福をお祈りします




>>414

2週間も経ってるしね、いくら寒くても死臭とかはあるだろうなぁ。

それに、津波によって水吸って膨張してる人とかもいるだろうしね。

なんつーか…切ねぇ。




441 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/03/25(金) 18:44:46.47 ID:gY9tw4iJ0
海外の新聞じゃ遺体を収容した袋くらいなら写すけど、日本じゃそれもしないよね
被災地のドキュメンタリーなんかやってないでこういう本物の現実を見せろよとは思う



467 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/03/25(金) 18:47:57.32 ID:etwTRxv20
自衛隊が泣きながら死体運んでる写真もあったよ
ニコニコで見た涙が止まらなかった



482 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/03/25(金) 18:49:35.48 ID:CaM33V3aO
最近こういう映像ばっかり見てるから映画とか観てると馬鹿らしくなってきちゃうんだよなぁ
いかにも作り物だなぁみたいな感想しかない
本当に絶望した人間の顔はそんなもんじゃない的なことばかり考えちゃうわー



511 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/03/25(金) 18:52:26.22 ID:mco7C+dGO
棺に入れる花を用意するのも大変らしいな



521 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/03/25(金) 18:53:13.88 ID:jU2rbi+r0
未だに知人と連絡が取れず、生きているのか死んでいるのかすら分からん
数ヵ月後とかに突然訃報を聞くことになるのが怖い



550 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/03/25(金) 18:56:00.87 ID:g23WymWl0
自衛隊ってこういう穴掘りまでやってるんだな。
隅から隅まで本当に頭が下がるな



612 :名無しさん@涙目です。(徳島県) :2011/03/25(金) 19:08:06.13 ID:86dWDHW+0
なんかテレビで死体映さないから
全然実感が無いんだよね
日本のマスゴミってマジでゴミだと思う



639 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/03/25(金) 19:15:21.30 ID:ZxALxuXU0
>>612 被災地なんだけど
そこらじゅうに死体浮いてた



659 :名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/03/25(金) 19:20:41.70 ID:b2iubWVk0
棺も足りてないんだな
簡易版棺とか棺に入ってないのもある



717 :名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/03/25(金) 19:35:19.90 ID:cNqgZIOb0
テレビはこの映像流せよ!
民放は無理にしてもせめてNHKは義務がある

原発の情報隠してると論議する前に
お前らは震災の事実自体を隠してる





原発事故レベル6のヤバさってよく分かんないから



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 10:17:43.08 ID:wG4/XI/30
エヴァでたとえてくれ



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 10:20:11.33 ID:eKQ5PcPy0
アスカが量産型と戦ってるとこ



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 10:22:51.04 ID:gQy+rzcRO
ラミエルとゼルエルがタッグ組んでネルフに対してヤシマ作戦



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 10:23:02.27 ID:GT5CNid50
ミサトさんがエヴァってはっきり発音できるくらい



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 10:25:09.78 ID:3UPNgoi70
おまえらの例えが分かりやすくて辛い



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 12:59:46.30 ID:1Due80Qu0
ドラゴンボールでたとえて暮れ



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 13:12:06.13 ID:ZYF7Wl3U0
>>61
レベル1 レッドリボン編
レベル2 天津飯編
レベル3 ピッコロ編
レベル4 ベジータ編
レベル5 フリーザ編
レベル6 セル編
レベル7 ブウ編



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 13:15:53.54 ID:KbOcCf+tO
>>71がすげえわかりやすい


276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 16:51:18.01 ID:SvnrQodlO
ヘタリアでたとえてくれ



277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 16:52:43.34 ID:d4B7CjcAO
>>276
腐女子がわかない



280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 16:53:46.74 ID:SvnrQodlO
>>277
大変だwwwwwwwww



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 11:33:30.56 ID:9v47oWYr0
もう人の手に負えないとこまで来てるってことか




原発ジョークで「ザ・シンプソンズ」放送中止…燃料棒を道端に捨てる、炉心溶融のジョーク、放射能中毒



5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 13:59:08.50 ID:W69um2qJ
そんな設定だったのか

2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/03/26(土) 13:54:39.44 ID:orc7NMl0
ホーマーが光る棒を適当に扱うのが面白いのに・・・。
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/03/26(土) 13:56:01.58 ID:tDVFP+jj
そういやホーマーの仕事は原発の作業員だったな。


6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 13:59:14.48 ID:tv7Gi0Cy
そこまで気にせんでも
すまんのう、スイスの人たち


9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:01:36.35 ID:yXS0NzQ6
ハゲてるのもそのせいだったっけか。

14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:04:53.49 ID:GOVfTg1y
むしろ今だから放送するべき


15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 14:04:57.79 ID:9mPElNlb
この番組自体ブラックユーモアなんだし


17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:09:12.94 ID:y3uaYa9M
見てないけど自粛すんなよ。


16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:08:48.64 ID:SkYuCbjb
福島の原発がスプリングフィールド並の安全管理だったってんなら笑えないな
現実がアニメに迷惑かけるってどうよ



29 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:28:38.44 ID:KS0EepfU
予定通り放送せんかい、へたれ放送局。


36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 14:53:40.17 ID:MXkKcYUI
メルトダウンなんてネタにして解るのか?


41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 15:22:54.25 ID:umlsQgZ0
まーホントにホーマー並みの危機感り意識のやつが働いてたんだがなw
保安院と東電幹部という名の

46 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 15:41:40.02 ID:vmx77CeY
いつだったか社会の授業でこの話見せられたな


47 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:50:58.65 ID:TtG1aMkF
むしろやるべきだろ、東電の奴の危機管理が同レベルなんだから
社長は未だに雲隠れしてやがるし



34 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:48:42.51 ID:/k5CdEc/
確か日本向けには放送出来ないエピソードもあるんだよね?
ホーマーが天皇を投げ飛ばすんだったかな(違ってたらゴメン)


50 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/03/26(土) 16:34:16.99 ID:rZ6e9WpY
>>34
シンプソン一家が日本に来る話。日本版DVD-Boxには未収録



・ピカピカ光る日本のアニメを見て失神する
・相撲に飛び入り参加して天皇を投げ飛ばす
・ゴジラやガメラが登場(多分無許可)


2番目のがマズかったのかも



>>50

なんで天皇陛下が相撲の試合の場に居て、シンプソンが陛下を投げ飛ばすのか。

そこまでの過程がよくわからんwww


ピカピカ光る日本のアニメってポケモンのことか?



52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 16:44:38.50 ID:M0/A5zt4
>>50
ピカチュウが13秒点滅して
子どもがてんかん発作おこした事件か

こっちのがマズそう


51 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 16:37:28.10 ID:ZvvD4I0m
シンプソンズなら喉が渇いて原子炉の近くにある水たまりの水をガブ飲みするくらいでないと。


53 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 16:52:59.43 ID:shdGOS98
こういう時だからこそ風刺って大切だと思うけどな




             ____
           /      \ いやいや、日本で放送自粛するならともかく
          / ─    ─ \ 外国は別に自粛しなくてもいいだろう、まじで・・・
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
        \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |