もう初っ端から負けたわww
やー、もののけ姫と太陽は昇るは反則でしょー。


思ったんだけど、戦国時代は国…領土を取りあってたから合戦とかがあったんだよね。
幕末は…何だろう、海外に屈した人たちが自分たちの国を取り戻そうとして、
色んなイザコザがあったんだろうかな。


今は国を取るとかしなくて、人と人の間で事件が起きてる。
だからそんなに多きな戦争とかもないんだろう。


やっぱ国を奪ったりしちゃだめなんだろうな。
なんで与えられた土地で生きていこうと思わないんだろう。
人のものを奪いと、必ず争いが起こる。
どうしてそれに気付けないのか、自分の欲が満たされればそれでいいのかな…。

間違ってる、ともいえない。どれが正しいのかなんて、俺には分からない。

でもさ、協力して生きていくってことはいいことだと、それは分かる。




・・・環境がそうしてしまうのだろうか。

どうしたら人が戦火に焼かれずに済むんだろう。
どうしたらみんな笑って生きていけるんだろう。







難しいなぁ・・・、本当に。