帰国日の朝 | ちょんちょにかるっか

ちょんちょにかるっか

「ゆっくり行こうか」
おもに韓国旅行の記録。


明けて最終日泣くな

7時の朝焼け
時差は無いけど経度的には30分くらいの差があるからまだ日本の6時半くらいの暗さかな?

日曜なので通勤時間を避けて移動しなきゃとか気にする必要もないし、
8時前後とか早めにチェックアウトしてもよかったのですが、やっぱり旅行中の朝はゆっくりしたい。
2時間ほど掛けて支度をして9時チェックアウト。
お世話になりましたー

ずっと気になってたホテル隣のボーリング場
ボーリングストーリー
どこでやるの?成り立ってるの?余計なお世話?ハイ

横断歩道を渡ってすぐの地下鉄出入口4番から下りて4号線に乗ります。

電車の揺れに合わせてバウンドする路線図を警戒しながら


(無事)ソウル駅着。

もう完全に自動券売機のみで販売となったらしい?空港鉄道A'REXのチケットを購入財布

1回用交通カードがオレンジから黄色に変わったみたいですね。
前回もこれだったかな?黄色かわいいイエローハーツ

このとき2月上旬。
イースター航空のカウンターで手続きをしていると、「預け荷物の中にマスクは入っていますか」と聞かれました。

ああもちろん。
新型コロナとかカンケー無く旅行のときはいつもマスク多めに持ってきてるし。

ネェ アネイッソヨ(中にありますよん)

「何枚ですか

あ、そういうことか

転売目的で大量に持ち出そうとしてないかっていう確認か…

急にお姉さんこちらへ興味を示してペンを握り直し、緊張感出してきたグイ

えーと、お忙しいところお時間取らせてしまい大変申し訳ございませんが、


1枚です真顔


ゴメンゴメンゴメン
ウグって顔したよね。

ゴメンね。でも1枚でもあるからあるって正直に言わないと
…はい、目の前から消えます

預け荷物の検査が完了するまで10分ほどその場にとどまり、マスク1枚が画面に浮かび上がっても引っかからなかったようなので出国審査へ進みます。

手続きがすべて完了したらソウル駅を西から東へ横断してバスターミナルへ。
乗りたいバスの番号をササっと案内板で確認して、4番乗り場でバスを待ちます。
寒空の下、座ったらぜったいくっつくベンチと腰掛けバー
(くっつきません)

けっこー待って、やっと来たバスに乗ったら

方向が違う

もおおお
バスの番号だけ確認して4番乗り場で待ってたら逆方向に行く側やったー

すぐ気づいたものの、なんとなーく2つ目の停留所で降りました…地下鉄駅ひとつ分だけ乗ったね

淑大入口スクデイプク駅の真上と思われるところで降りまして、反対車線のバス乗り場を見つけてすぐ来たバスに乗りました。

赤矢印の距離を南下してしまったので紫方向へ乗り換え

さっきバス待ってたとこーふたたびー

20分ほどで安国アングク駅のちょい先、昌徳宮チャンドックン付近で降車


この横断歩道へ来るといつも気になる建物を眺めながら信号を待って、

朝のコーヒー飲みに行きます