母の引越しがとりあえず終わりました。

というか、荷物を納めただけですが。


落ち着くまでは、まだまだかかりますが、後は時間が切られているわけではないので、気分的には少しホッとしてます。


ということで、週末1日だけ着物でお出かけしてきました。


心斎橋方面へ、お世話になった方への贈答品の買い出しがメインです。


着物は薄紫の地模様のある無地の着物。

角帯は、先日凛さんで買ったオリジナルの正絹の角帯。コレがとても締めやすい。



ベルベット羽織にふわもこ足袋で、寒さ対策。思ったほど寒くは無かったですが、今年は本当に暖冬ですね。


目的の買い物も済ませて、大丸の上階へいき、気になってた、アロマのお店に行きました。


先がローラーになっているアロマローションを頂きました。指先に付けると、乾燥対策にもなります。

ユーカリ系の香り。見えない香りのオシャレですね。


他にもピンズにアロマを染み込ませるタイプの物も気になりました。和装、洋装どちらでも使えそう。


夜は家族で、丸亀製麺へ行きました。


シルクウールの着物と、ウールの羽織の御近所コーデです。


着物の時は、タオル補正でメタボ体型にしてます。

補正をすると、この帯の角度になります。

夏場はしないんですが!😁


天ぷら美味しいけど、チョット大きすぎるよな!