不老不死の果物
夏もやっとで終わり始めてきたけどまだまだ暑い![]()
この時期になると親戚の叔父が知人のいちじく畑に収穫の手伝いに行くのでうちの家にもお裾分けが届きます![]()
よく分かってなかったけどイチジクって不老不死の果物と言われているそうです![]()
地域によりいろいろとあるが我が家に届く無花果は兵庫県川西市産のいちじくです。
いちじくが不老不死の果物と言われるのは、血圧の上昇を抑える効果のあるカリウム、食物繊維のペクチン、タンパク分解酵素が含まれており、一般的なフルーツよりもはるかに栄養価がとても高くなっており、その影響で不老不死の果物と言われているそうです![]()
完熟で甘くてすごく美味しいので毎年楽しみに届くのを待ってます![]()
綺麗なのは近所にお裾分けしたりして、出荷できないような傷物ももらってくるのでそういったものはうちの母がジャムにしてしまいます![]()
皆さんも機会が有れば一度食べてみてください![]()
いちじくの効用
いちじくはいろんな美容効果があるそうです。
①便秘の改善
ペクチンと呼ばれる水溶性食物繊維を多く含んでて、水に溶けてゼリー状になり、便を柔らかくして便通を改善し腸内環境を整えてくれる役割があるそうです。
②糖尿病予防
いちじくを食べると血糖値の上昇を抑えて予防効果があるそうです。
③高血圧予防
カリウムが含まれてて、塩分を摂りすぎた時などはナトリウムを体外に出して体のバランスを整えてくれてれる作用があるそうです。
④消化に良い
フィシンというタンパク質分解酵素が含まれてて、食事の分解を促進して消化や吸収を促進する効能があるそうです。
皆さんも機会があれば一度ためしてみてください![]()
ふるさと納税の返礼品でもあるのでお得に手に入れることできるみたいです![]()

