大切なきもちを大切なひとへTappi
エンディングノート作成講師
つるた美環(Tsuruta  Miwa)です
クローバークローバークローバークローバークローバー
 

いってらっしゃい!!

今日でランドセルを背負う姿も見納めです

4月からは中学生

上の子が中学生になった時
お友達の親御さんと面識がないことに
戸惑いがありました

そして
友達と出かける先が段々と遠方に

なんとなく心許なく感じました

スマホを持たせても
充電がなかったー
などと迂闊な息子
危機管理が足りなすぎです

娘は女の子ですし、より心配です

今「ウチもだー」と感じた方にオススメなのが
エマージェンシーカードです

エマージェンシーカードは
緊急時に必要な情報を記載して
携帯しておくためのカードです

スマホが機能しないとき
自分で連絡を出来ない状態のとき
そんな時に役立ちます

こちらをチェキで作成します

携帯しやすいキャッシュカードサイズ
顔写真をそのまま使用できる
水に強い

などがチェキで作るメリットです

何よりチェキ楽しい!!

そして今回の春休み子ども講座は
お子様だけでのご参加いただくワークです
お子様がご自分でもしもについて考える
そこがポイントになっています


チューリップ春休み子ども講座チューリップ
「チェキでエマージェンシーカードを作ろう」

☆小学生以上の子ども講座です

☆お子様が自分で記入できるよう、緊急時連絡先の電話番号を1つ必ず覚えてきてください。

☆裏面はタックシールを貼る仕様ですので、のちほど保護者の方がご記入いただけます。

◇とき◇
2021年3月31日(水) 
①9:30~10:30
②10:45~11:45

◇場所◇
豊田市生涯学習センター朝日丘交流館
 


◇定員◇
各回5名様
小学生以上

◇参加費◇
お一人様500円

◇お申し込み◇
https://ws.formzu.net/fgen/S99271938/ 



 エンディングノート作成セミナーも募集中

↓↓4月からは通常メニューとなります↓↓
クローバークローバークローバークローバークローバー
LINE公式始めましたおねがい

友だち追加

ご登録後はお手数ですが
お名前を送って下さいますと
こちらからお返事することができます
ワークショップやキャンペーンなど
お知らせをお届けします
 
 
    ネコInstagram