世の中は五輪ムードなの? | かけがえのない日々ー髙橋大輔 応援ブログ

かけがえのない日々ー髙橋大輔 応援ブログ

髙橋大輔さんを応援するブログです。
彼のスケートに魅せられ、そのすべてが愛おしい。
時間を共有させてもらえる幸運に心から感謝を!

ヤマト先生のブログが更新されました。
★華麗なる舞

団体戦での男子SPのことに触れています。
日本選手の部分のみ、抜粋してご紹介。


プルシェンコ選手は、現世界チャンピオンをはじめ、
若い選手を子供扱いしてしまった中で、
羽生選手はそのプレッシャーにひるむことなく、
自分のできる滑りをしっかりとやりました。
団体戦での責任を果たすと同時に、
彼1人だけもっと先にある戦いを見据えての滑りだったように感じます。
ここで使い果たしてしまうのでは? という意見もありますが、
彼自身まだまだ抑えている部分もあり、
男子シングルではその部分を振り切って
さらにいい滑りが期待できるのではないでしょうか。


えぇ~、羽生君はまだ抑えてる部分があったの?
余裕ですね~。
どこまで強靭な心臓の持ち主なのでしょう!

って、実は私、まだオリンピック放送をまったく見ていないの。
開会式も始まっている競技もまったく…。

でも、昨日読んだブログに羽生君のことを書いていたブログがあって、
彼のことを勝負師だと。
あそこまでの勝ちに執着する気持ちが全身にみなぎっている姿は、
競技者と言うよりも勝負師に通じると。
それが究極まで突き詰められると、ある種の美しさになるけれど、
そのために彼の演技に嫌悪を感じる人もいるようなことが書かれていました。

ある種、言えてるなぁと思いながら読ませていただきました。
彼の演技を見ていると、私は疲れてしまう。
きっと、見る者を疲れさせるほどのパワーがあるのでしょうし、
4回転はダイナミックで目を奪われる。
けれど、それだけで後はほとんど覚えていない。
まぁ、それは私が彼のファンでないからなのでしょう…。
でも、いずれ勝ちよりも魅せることに焦点を置いたとき、
演技で見る人を魅了するようになるのかもしれませんね。


と、言いたいことが横にそれてしまいました(笑)。

まだオリンピックに気持ちが向かわないんですよね。
たぶん、愛しの君のせいで。
大ちゃんがソチ入りしたとたん、心はソチにシフトすると思いますが、
今はぜんぜん関心なし! の状態。
おかげで、睡眠不足にはならないですんでいます

あぁ、大ちゃんのお顔が見たいよ~!
かなり禁断症状が出ています。

ふるさと・岡山で放送された地域メッセージで心慰めています。
動画お借りしてきました。




大ちゃん、お元気ですか?
充実した毎日を過ごしていますか?
今日も日本から応援してますよ!