もう、来週には団体戦が始まるんですね。
ヤバッ! まだまだ先だと思っていたのに、
オリンピックはすぐそこじゃん

私が焦ってもしょうがないけど、
時間はどんどん過ぎていく。
大ちゃんの足が無事でありますように…、
祈りに真剣さが加わりました。

リュージュにただ一人出場する金山英勢選手、
壮行会で会いたい選手は大ちゃんだと話していました。
オリンピックでは、いつもの試合と違って他種目の選手との交流もあるんでした。
大ちゃんが選手村に入るのはいつなのか分かりませんが、
いろんな選手との交流で、
またまたたくさんの刺激を受けることでしょう。
選手村での楽しい時間も満喫してほしい。
試合前から神経が張り詰めていたら、
自分の出番の時には精神的に疲れ果てちゃう。
そのあたりのバランスは、大ちゃんほどのベテランなら大丈夫ですよね。
自由な時間で寛いで、気持ちを開放できればできるほど、
試合ではいい緊張をキープできるはず。
大ちゃんにとって最後のオリンピック(←だよね?)
男子シングルの試合だけでなく、
いろんな楽しい思い出を作ってほしいです。
バンクーバーで長島選手、加藤選手と。
また、日本経済新聞にこんな記事がありました。
冬季五輪の団体戦にとりつく魔物
