…とうとう映画みたいになってきた。

 

「地球に衝突する可能性のある小惑星の進路を変える」

 

「Double Asteroid Redirection Test、DART

(二重小惑星進路変更実験)」計画

この仮ミッションを実行すべく、NASAが今月、宇宙船を飛ばす。

 

DART…語呂合わせやろか? 「ダーツ」 的を射る!そんなイメージと重なる。

 

DART宇宙船は、

11月23日午後10時20分(日本時間11月24日午後3時20分)

米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)の「ファルコン9(Falcon 9)」ロケットで、米カリフォルニア州にあるバンデンバーグ空軍基地から打ち上げられる予定。

予定通りに打ち上げられれば、2022年9月26日から10月1日までの間に、

地球から約1100万キロの距離にある小惑星に衝突すると考えられる。

 

 

標的となる小惑星「ディモーフォス(Dimorphos)」直径約160メートル

自身より大きな小惑星「ディディモス(Didymos)」を周回している。  

 

ディモーフォスはディディモスの周りを「時計のように」11時間55分で1周する。

このミッションで、この周期が若干変わるかもね。

 

 

ぁ…しょうもないとこで、またひっかっかる。

11:55 の並び。 紀子さまのお父様川島辰彦さんが亡くなられた時間…。

 

 

 

 

 

「これはテストだ」

 

…と、実際には、衝突する可能性惑星はないと言われてるけど…

 

落ちてくるの…小惑星ばかりとは限らんよね?滝汗

 

 

天空の城…造ってるクニもあるし真顔

 

オロシアも…

 

 

来年は、月が落ちてくる(Moonfall)って映画もやるし。

 

 

 

来年は、「FALL」がキーとなりそう。

 

 

 

 

 

 

 

そうそう。

2021.11.09 10時ごろ 日本 イプシロンロケット打ち上げ

日本も地道に宇宙へ注視☆