感染対策をしっかりしつつ釣りに行ってまいりました。

 

〇管理釣り場コンディション

天気:晴れ

風:時々強い風あり

気温:7℃(5時)

水温:10℃(6時)

 

〇釣行日時時間

2022年05月24日

6:00~17:00

(釣り場の営業時間は6:00~17:00)

 

〇釣果

マイト           1匹

ロック           1匹

ストロベリー        3匹

小鱒            いっぱい

 

〇放流&ペレットまき

9時半頃に放流

16時ぐらいかなペレットまき

 

〇ポンドの状態

水質はどクリアー。

偏向グラスでみると魚がモロ見え

 

  5/15以来の黒保根出撃

 

前回は釣りマダムとの釣行でしたが

今回単独釣行となりますので、

一人でまったり釣りしたいと思います。口笛

 

1か月に1回程度は有給とれるので(暇であれば)

久しぶりに平日釣行です。

平日は人が少ないので、

ストレスなくキャストができそう。ニコニコ

 

そんなことを考えていて

ふとスマフォ見ると

アッキーさんからDMが入っていて

アッキーさんから急遽明日参戦とのこと

凄腕アッキーさんと

明日は一緒に釣りできそうです拍手

 

少し仮眠ができて、

2時に起床して

高速、下道を通って、

黒保根に5時前には到着。車

 

朝はあまり高速使う

必要もないなと思いまして、

少し高速乗る量を今回減らしてみました。
結果到着時間変わらずだったので
次回からもこの道順にしようと思います。グッ
※そのうち下道で全部行ってしまうかも

 

  黒保根到着

 

到着して車の気温系みてみると

7℃でした。

地元は16℃ぐらいあったので

まさに天界気温が全然違います。ガーン

 

到着してアッキーさんにご挨拶して

今日も寒いですね

今日の釣行どうなりますかねなどと談笑

しかもお土産いただいてしまって、

本当にありがとうございました。おねがい

 

いつも通りの看板犬ご挨拶

今日はタンジロウ機嫌がいいらしく

いろんなところをナデナデして

骨抜きにしてやりました。ニヤリ

※気持ちよくなっているタンジロウ

こゆきちゃんにもいつも通りの

ご挨拶犬

 

平日ということもありましたので、

10人いない程度でした。

まったりとしたスタートとなります。キョロキョロ

 

アッキーさんがふいに

「今日アカギいきますか」と言われたので

自分も行きたいっすとお返事

今日の夕飯は決まりですな。ラーメン

 

5時半になり予約順に場所取り開始、

自分は一番でございました。

お気に入りのいつもの場所で

釣り座を確保グッ

 

夜はアカギが確定してたので、

昼食はざるそば大をオーダー

5500円支払い受付完了でございます完了

 

  釣り開始

 

釣り座は一番お気に入りの

山側のインレット寄りに入れました。

一番魚がたまる場所だと思っていますうお座

 

いつも通りに

NOA1.8gを投げていきますが、

なんともかすりもしません。笑い泣き

 

遊びでデカミッツドライを投げてみると

小鱒ちゃんが遊んでくれれました。

何匹か持ち帰りたかったので、

スカリへイン。口笛

 

アッキーさんはそんななか

順調に釣りあげておりまして、

なんといいサイズのマイトを確保うお座

流石でございます。グッ

 

小鱒ちゃんは遊んでくれるものの

大型になかなか出会えませんが

活性は全体的にはいいようです。チョキ

 

そんな中、

岸際にボーっとしているマイトを発見、

ルアー通した

ら釣れるのではと予想ニヤリ

 

最初にパニクラDRをつけて

投げたら うん? あり?

地面にルアーが。。。滝汗

 

キャスト切れしました、

スナップとラインの結束が

弱かったようです。。。ガーン

 

ラインを結びなおし、

なんかパニクラじゃない

気がしたので

ペピーノDRをマイトの

少し先にキャストデレデレ

 

ゆっくりデットスローで巻いていきます

すると巻いてくるペピーノに少し反応

レンジを合わせて

頭をかすめるようにリトリーブ

もしかして逃げられるかなと思ったら

あれ ぱっくんちょラブ

キターーーーーーマイトや

 

おろしたてのリールのドラグが

いい音を奏でるではないですか。

この瞬間が快感でございます。OK

 

少しやり取りをしてからネットイン

いいサイズのマイトです

さっそくキープ池へGO爆  笑


ご無沙汰しております。

またお逢いできましたねマイトさん

逢いたかったですおねがい

 

後からサイズはかると57㎝のマイトでした。

食べるには一番いいサイズのマイトですよ

食べるの楽しみでなりませぬ。OK

 

  平日なのにありがた放流

 

平日で人数も少ないにも関わらず、

オーナーがありがたい放流、

サクラマスやストロベリーなど

色々放流いただきましたデレデレ

 

放流が入ると活性上がってまいりました。

水の吹き出し口付近に

魚がたむろしているではないですか。キョロキョロ

 

なんとなく手に取ったGJを

なげてぐりぐりジャークさせると

ストロベリーがヒット爆  笑

 

サイズを測りますが40㎝超え

残念介抱しつつポンドに

お帰りいただきます。笑い泣き

 

その後もGJで

ストロベリーが食いついてきます。

そして凄いスパートかけるので、

新しいリールがギリギリ行って

出されます。ウインク

 

このぎりぎりドラグ音最高や

少し恍惚の状態となっておりましたが、

スプリンターなストロベリーをネットイン

またサイズを測りますが

40㎝オーバーです。ガーン

 

もういい感じにストロベリーが

40㎝以上に育っているので

お持ち帰りサイズが

ゲットできないぃぃ~。ゲロー

 

でもドラグを出してくれる

ストロベリーサーモンの引きが大好きです。

小さいのに本当にいい引きしてくれますよ。

この引き心地楽しむだけでも

黒保根くる価値があるかもしれません。グッ

 

そんなこんなで、

マイトを午前中にゲットして、

完全勝利おじさんに昇格したので

あとはまったり釣りを楽しみましょう。うお座

 

お昼の呼び出しがあったので、

お昼を食べに受付へナイフとフォーク

 

  昼食

 

夕飯はアカギを食べるミッションがあったので、

お昼は軽めにといいつつ

ざるそば大を頼んでしまいました。ウインク

 

たしかウドの天ぷらとサクラマスのお刺身

美味しい漬物と木の実

そしてそばも美味しいです。酔っ払い

 

いやー最高の休日ですよ。

釣りで癒され、食事で癒され、

最高の癒しの空間です。ニコニコ

 

窓の外には川が流れて、

鳥が鳴いたりしています。

いい空間だなぁ拍手

 

完全勝利おじさんだったので、

ゆっくり皆さんと会話して

お昼ご飯の時間を過ごしました。ウインク

 

  午後はまったり釣りしましょう

 

午後もフォロワーのアッキーさんと

お話しつつつまったり釣りしました。

二人ともマイトキープしていたので、

あとは自分の思う釣りをするだけです。爆  笑

 

飽きない程度に

小鱒ちゃんと遊んでいただいて、

ボトムを耕していると、

ロックちゃんがヒットしたりと

平日ならではなんですかね

楽しい釣行となりました。ラブ

 

16時ぐらいだった思うのですが、

ママさんがいらっしゃって、

ペレットタイム、

ペレットに行くNOA1.5gを投げていると

小鱒ちゃんがヒットして楽しめました。口笛

 

ペレットも落ち着いて、

なんかなぶらがたっている場所が

あったのでNOAを投げてみると、

何か超デカ君がバシャりと水面から

出たと思ったら、

すげー勢いでドラグが

出されていきます。滝汗

 

これ新しいリールの耐久テストと

言わんばかりにドラグが出されて

一生懸命巻きながら、

そして場所移動しながら巻いていきます

残り自分含めて3名(全員フォロワー)

しかいなかったので、

このやり取りができましたおねがい

 

最終的にインレット側の

ロープに逃げ込まれてしまって、

スナップ付近からラインブレイクしてしまいました。

お魚さんにはルアーついてしまっていたかもなので

悪いことしてしまいました。。。ガーン

 

後からフォロワーさんから聞いたのですが、

超デカ君がルアーに食いつこうとして

ミスして反転した時に尻尾に

スレ掛かりしたようです。笑い泣き

 

  釣果

 

本日のお持ち帰りは

・虹鱒            3匹

・マイトサーモン     1匹(57㎝)

 

ストロベリーサーモンやロックのお土産も

あればよかったのですが、

全部40㎝以上だったのでリリース。笑い泣き

 

  今日はアカギでキメるぜ

 

朝から本日夕飯はアカギに行くと

お約束しておりましたので、

オーナー夫妻と長男さん、

アッキーさん、フォロワーさんで

アカギを訪問ラーメン

 

オーナーやママさんにオーダーの仕方や

麺の量などを聞きまして、

最終的にはラーメン(麺200g)、ニンニク少な目で

オーダーしました。爆  笑

 

しばしすると着丼

これが噂に聞いていたアカギのラーメンかデレデレ

 

豚は野菜の中にありましたが、

豚食べるときれいにほぐれるぐらいの

柔らかさで大変美味しかったです酔っ払い

 

麺が本当に美味しい、

スープに絡まして食べると絶品でございます。

野菜、豚、麺、スープが混然一体となって

胃に流し込まれる感覚です。おにぎり

※要するににウマイ

 

今回はビビッて麺200gにしてしまいましたが、

次回は300gで挑戦したいと思います。

まじでアカギお勧めのラーメン屋でした。

また行きたいと思います。グッ

 

  家に帰って。

 

アカギ食べて満腹感味わいつつ

帰っていたのでかなり眠気が。。。

白目をむきながら

下道、高速を帰りました。笑い泣き

 

完全にお疲れおじさんになっていた自分は

魚を捌く元気もなかったので、

キッチンペーパーをおなかに入れて、

キッチンペーパーぐるぐる、

サランラップでぐるぐるにして

熟成させることにしました。うお座

 

 

眠くて疲れているときは

この作戦で次回からいきたいと思います。グッ

 

午前中で小鱒ちゃんと、

マイトちゃんをゲットできたのがよかったですね

そのおかげでゆったりと午後も釣り出来ました。うお座

 

次回も午前中でカタつけれられるように

釣りしてみようと思います。口笛

 

  ヒットルアー

 

ペピーノDR(マイト狙い撃ちでデットスロー巻き)→マイトゲット

ミニタップダンサー(ぼとむちょんちょん)→ロックゲット

GJ(ぐりぐりジャーク)→ストロベリーゲット

NOA1.5g(早巻)→超デカ君スレ掛かり

 

  管理釣り場情報

 

いままでも黒保根の

自然の恵み(猪など)をいただいてきましたが

今回は三つ葉とヤマブキをいただいてしました。

自然の恵みをいただけるのも黒保根の特徴でございます。

興味のある方は黒保根に行ってみてください。

 

〇三つ葉

〇ヤマブキ(調理後)

 

 

〇タックル(その①)

 

ロッド:SHIMANO TROUT ONE NS S60 UL

リール:LUVIAS FC LT2000S
ライン:PEライン アーマード F+ Pro トラウト 0.2号
リーダー:YGK  海藻FCリーダー 4lbs
 

〇タックル(その②) 
ロッド:DAIWA PRESSO ST 62ML

リール:LUVIAS AIRITY FC LT2000S-P

ライン:ZALT'S ALL BASS 5lbs
リーダー:なし