投資に貯蓄は必須!
なんとか今の収入から効率的に貯蓄したい!!
否! 貯蓄すべし。
それも一刻も早く。
で今日は家賃編です。
□□□
月に使うお金で、一番比重が大きいのって、家賃ではないでしょうか?
是非とも、簡単な家計簿をつけて、眺めてみてください。
一人暮らしの方だと、ワンルームの部屋だったりしますので、
もしかしたら、食費とどっこいどっこいかもしれませんね。
都心だと、ワンルーム、1Kで、家賃45000~70000万円くらいでしょうか?
東京23区のよいところだと、10万円くらいのところもありますね。
うちの奥さんも、隅田川の眺めが最高の6帖1Kに住んでましたが、9.7万円でした。
DINKS、ファミリーの2LDK、3LDKだと、70000~12万くらい、
23区だと、10~20万くらいでしょうか。
大きいですよね。
とにかく、投資には種銭がひつようなので、貯蓄は必須。
我が家の場合は、12.6万円なので、もう少し押さえて、貯蓄に回したいと思いました。
そこで、いろいろ探してみると、
JKK(東京都住宅供給公社)がありました。
私の住んでいるところは、駅から徒歩10分。
遊歩道も整備され、子供にもやさしく、良い場所です。
JKKの賃貸は、同じ駅から、徒歩19分のところにあり、
やはりちょっと道のりも不便です。
でも、3LDKで、家賃8.4万円です。
雨の日などは面倒ですが、駅まで自転車通勤にすれば、さほど苦にはならなそうです。
なんといっても、
家賃の差が、12.6万から8.7万円ですから、42000円もあります!
年間、46万8千円。貯蓄ができます。
すごくないですか?
何もしなくても、5年で234万円貯蓄できて、
合わせて、今まで通り貯蓄している分と合わせれば、
5年で、3000万~4000万くらすの不動産を買う頭金が貯まりますね!
でも、JKKは年収制限などいろいろ条件があるので、気をつけてください。
家族4人の場合、世帯年収が約830万円以下でないとダメです。(詳細は、ご確認ください。)
また、不動産を持っていると、たとえ自分が住んでなくて、貸していてもダメです。
うちは、これにひっかかり、断念しました。
なので、社会人になりたてのご家族や、奥さんが専業主婦のかた、
自営業で、まだそこまで稼がれていない方が、
家賃を節約して、投資準備するのには有効な住処ではないかと思います。
なんとか今の収入から効率的に貯蓄したい!!
否! 貯蓄すべし。
それも一刻も早く。
で今日は家賃編です。
□□□
月に使うお金で、一番比重が大きいのって、家賃ではないでしょうか?
是非とも、簡単な家計簿をつけて、眺めてみてください。
一人暮らしの方だと、ワンルームの部屋だったりしますので、
もしかしたら、食費とどっこいどっこいかもしれませんね。
都心だと、ワンルーム、1Kで、家賃45000~70000万円くらいでしょうか?
東京23区のよいところだと、10万円くらいのところもありますね。
うちの奥さんも、隅田川の眺めが最高の6帖1Kに住んでましたが、9.7万円でした。
DINKS、ファミリーの2LDK、3LDKだと、70000~12万くらい、
23区だと、10~20万くらいでしょうか。
大きいですよね。
とにかく、投資には種銭がひつようなので、貯蓄は必須。
我が家の場合は、12.6万円なので、もう少し押さえて、貯蓄に回したいと思いました。
そこで、いろいろ探してみると、
JKK(東京都住宅供給公社)がありました。
私の住んでいるところは、駅から徒歩10分。
遊歩道も整備され、子供にもやさしく、良い場所です。
JKKの賃貸は、同じ駅から、徒歩19分のところにあり、
やはりちょっと道のりも不便です。
でも、3LDKで、家賃8.4万円です。
雨の日などは面倒ですが、駅まで自転車通勤にすれば、さほど苦にはならなそうです。
なんといっても、
家賃の差が、12.6万から8.7万円ですから、42000円もあります!
年間、46万8千円。貯蓄ができます。
すごくないですか?
何もしなくても、5年で234万円貯蓄できて、
合わせて、今まで通り貯蓄している分と合わせれば、
5年で、3000万~4000万くらすの不動産を買う頭金が貯まりますね!
でも、JKKは年収制限などいろいろ条件があるので、気をつけてください。
家族4人の場合、世帯年収が約830万円以下でないとダメです。(詳細は、ご確認ください。)
また、不動産を持っていると、たとえ自分が住んでなくて、貸していてもダメです。
うちは、これにひっかかり、断念しました。
なので、社会人になりたてのご家族や、奥さんが専業主婦のかた、
自営業で、まだそこまで稼がれていない方が、
家賃を節約して、投資準備するのには有効な住処ではないかと思います。