物件の玄関にきれいな花壇・・・といっても小さな鉢を置きますヒマワリ

これだけで

な、

なんと、

入居者さんが


すぐに


決まるようになります音譜


「ほんとかよ~!?」


って感じですよね。


いや、本気と書いてマジです。


はい。


ワタクシも最初は疑心暗鬼でしたが、やってみるといやはや。


新しいお花にすると、何故かそのタイミングで入居申し込みがあるんですラブラブ

 
花屋さんとかガーデニングショップで、1鉢159円×4の苗です。


まあ、保って2ヶ月かなという感じなので、定期的に植え替えは必要です。


置いている場所にもよると思いますが、台風とかで吹き飛ばされてたりするんですよね。


花とか葉っぱとかが吹き飛ばされて、波平の頭みたいになってたりします。


季節の花に替えると良いですかね。


あとは、ちょっと黄色などのウキウキ・ワクワク感のある花がいいかもしれませんね黄色い花


風水じゃないですけど、気分がいいです。← これ重要だと思います!!


結局、良い気持ちになればいいので、そんな花をチョイスするといいんじゃないかな。


あと、これもこっそり教えちゃいます。


地べたに、これまた、昔ながらの茶色の陶器の鉢を無造作に置くよりも、


ちょっと、高い位置に鉢を置く。


これも大切なんじゃないかと。


ちょっと花を目線に近づけるんです。


また、台の上に置いたりするのも、お花を敬っている感もありますよね。


見る人に、この大家はお花を大切にしているんだな~っているのが伝わると思うんですよね。


思うというよりは、潜在的に感じるというか。


この2点念頭に置いてみてみてくださいな。