下の子、4月に入学して早2ヶ月になろうとしてます。


最近の娘は、

学校にも慣れて楽しく過ごしています。


当初から心配だったのは、通学の事。

小学校近かったのに、遅刻ギリギリで家を出ていた娘。中学入学後はとにかく遅刻せずに行くというのが、最大の目標でした。


まだ母子共に緊張感の中にいるのでなんとか頑張ってます!たまに車で駅に送る事もあるけど、なんとかバス停まで送り届けてます。まぁ私が自転車だして、後ろに載せちゃったりする事もありますが…。


中間試験終わりました。

伴走はせずに本人に全て任せました。


当初本人は大丈夫かな?と不安にしてましたが、中1の中間はやれば出来る問題しか出さないはず、語句や単語覚えて、学校からもらった問題集やって間違えたところをやり直せば大丈夫とアドバイス。

↑うちは中堅校なんで、いきなり難しいテストは出さないと予想。


返却されたテストは

意外と問題数ある。リスニングも(英語)

入試問題と同じく、記述書けてない…(国語)

途中式もしっかりチェックしてくれてありがたい。(昔は式書くのを嫌がってた)…(算数)

(理社…省略)


ふむふむ…やっぱり国語の記述が苦手なんだよね。こちらの学校の過去問では国語の記述が難しく感じましたが、入学後のテストも一緒かぁ。

本人は私は理系(?)だから…とか言ってますが😅


入学して2か月過ごしてみての感想は、

カリキュラムがゆったりしていて、のんびりゆっくりな娘には有難いです。

色んな地域から電車で頑張って通っているので徐々にゆっくり慣れていこうねという学校からのメッセージを感じます。


娘は、学校が遠いし、処理能力遅いし等、色々タスクが重なると睡眠不足になってしんどくなりそうなので、このペースは本当に助かりました。


驚いたのは、

娘校、中間テスト四日間✖️1日1科目の日が3日ありました(最初予定を見た時はビックリしました)

あれ?上の子の学校はどうだったんだろうと確認すると上の子の中1中間テストは二日間でした。


1日1教科なら帰ってきても翌日の教科をじっくりやれば良いから負担少ないよね。

あーこんなところも違うんだね、と発見。

出来る子には物足りないかもだけど…娘にはこれまた有り難かったです。


私もスロースターターで、昔は人にも場所にも慣れるのに3ヶ月は掛かっていました。(なかなかど緊張の日々だった)

さすが娘校さん、新入生の不安や緊張・大変さを考慮してくださってるなぁと思いました。


うちの母(娘の祖母)は、合格した娘の学校が自宅から遠いと心配してまして。先日は電話で娘に、頑張らなくて良いからねと言ってました。


普通…頑張ってね…じゃないの?とは思いますが、齢アラ90のお婆さんからみたら、ゆっくりでいい。今は通ってるだけで充分。逆に最初から飛ばさなくていい…と思えるのかなぁ。


確かに私も小さいお子さん見ると、存在がキラキラ素晴らしくて、一挙手一投足にえらいなぁ…頑張ってるなぁ…なんて思っちゃうのと一緒かなぁ?


我が家の1学期の目標は、

遅刻しない

宿題をする

早めに寝る

です。出来れば帰宅後の型(ルーティン)を作って欲しいです。(これがなかなか難しいのですが…)


毎日寒かったり暑かったり、体調管理が大変ですが、風邪引かないように頑張りましょうね😊