トルコブルー×せかほし | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

SNS越しにトルコの様子を見ていると

夏だ!エーゲ海だ!地中海だ!

トルコリゾートでバカンスひゅうひゅう♪

 

と、夏を満喫する様子が、去年に比べて

かなり多く見受けられた(ような気がする)。

 

あくまでもSNS越しなので

実際のところはどうなのかわからないけど。

 

ちなみに・・・

直近のトルコ的コロナ状況を調べてみたところ

人口100万人あたりの新規感染者数は

日本の6倍以上。←tapi旅調べ

数値と目に見える光景とのギャップに

ほほぅ~!と思ったのでした。

何が正解かなんてわからん世の中だものね。

 

 

私の2021夏は

超絶日常生活で過ぎ去ったけど

トルコにいる友人たちのおかげで

妄想バカンス!を楽しむことができた。

 

 

 

愛しのMavilim♡

 

 

▼カシュ&マーヴィリン情報一覧はコチラ

 

 

最後の訪問から数年経つけど

毎年、何人もの友人や読者の方から

Mavilimに行ったよ!との声が届く。

 

写真や動画も添えて送ってくれるので

私もばっちり妄想旅行させてもらってる!

 

今回はインスタのリールに

トルコ音楽に合わせて動画アップしたので

みんなも一緒に妄想旅行しましょ~。

 

 

 

はぁ~。できた?

地中海リゾートへワープできたかね?

 

動画の中で使っているBGMは

トルコの歌手TeomanのMaviという歌。

 

Mavilimのmaviもそうだけど

maviとは、トルコ語で青色のこと。

 

歌のサビ部分でも、タイトルのとおり

maviを連呼する。

 

よくよく歌詞を読んでみたら

 

Mavi=青 だの

Akdeniz=地中海 だの

Eylül=9月 だの

 

ちょっとちょっと~

今の時期のMavilimにピッタリじゃない!

ということで、脳内旅行のお供に

リピート再生しまくり。

 

 

その昔

まだトルコで暮らすことを決める前

イスタンブールお試し滞在中に

トル子さんの家に遊びに行った際

 

トルコ音楽について知りたくって

トル子にオススメの歌を聞いたんだ。

 

そのとき教えてもらったのが

このTeomanのMaviという歌。

なつかしや~。

 

今でもこの歌を聴くと

トル子の手料理(トルコ料理)を食べながら

トルコ愛について語った時間を思い出す。

 

 

そもそもだけど

トル子と私の出会いはブログだった。

 

さらに遡ること数ヶ月

トルコ愛が募りに募って

ひとりイスタンブールへ行くことになり

初のひとり海外旅行にドキドキしつつ

旅に向け情報収集をしていたときのこと。

 

初回・2回目と一緒にトルコを旅して

共にトルコ愛を育んで来たマブダチが

「いいブログ見つけたよ!」と

教えてくれたのが

トル子のトルコブログだった。

 

マブダチのナイス発見!により

私の一人旅のToDoリストに

当時グランドバザールにあった

トル子さんのお店に行く!も追加。

 

普段、お店にはトル男さん(夫)がいて

トル子はたまに顔を出す程度だったらしく

 

そうとは知らず

閉店間際のお店に駆け込み

アレもコレも欲しいにゃぁ♪と見ていたら

ちいさなリトル子(娘)を連れたトル子が登場!

 

きゃぁきゃぁ、トル子さん!

わたし日本から来ました~!

ブログ読んでますぅ~!

 

と、一方的に親近感を抱く

読者あるあるの行動に出た私w

 

でもその出会いがさ~

まさか今日この日まで続くとは。

 

トルコのいろはを教えてくれて

イスタンブールもあちこち散策&開拓したね。

ある意味、私のトルコのお師匠さん。

 

日本とトルコを行ったり来たり

もう何年も実際には会ってないけど

なんやかんやでずっと繋がってる。

 

 

そんなトル子さんがね

「せかほし」に出演するって聞いたときはもぅ

自分のことのように嬉しくって

誇りに感じたよね。

 

▼トル子からのお知らせ

 

 

私もトル子もイスタンブールが大好き!で

私にとってのカシュが

トル子にとってのマルディンで。

 

トル子の深~いマルディン愛話は

以前から何度となく聞いて来たから

 

今回「せかほし」を通じて

トル子が愛するマルディンを紹介すると聞き

感動してしまったよ。

 

 

みんな!3連休最終日の夜

9/20(月)22時は

テレビの前で正座だぞっ♡

 

 

ご愛読ありがとうございます!

ポチッ▼と押してくれると、喜びます。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ