エミノニュで遭遇、ロマンチックなお出迎え | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

アジア側のカドゥキョイから

ヨーロッパ側のエミノニュへ向けて

連絡船でワープ。

 

 

たなびく国旗を眺めつつ

カモメを引き連れ、20分の船旅。

 

 

 

この風景が目に飛び込んでくると

来たキタきたKitaaa!イスタンブールゥー!

って、いつも思う。

 

イスタンブールらしい風景のひとつ。

 

 

せっかちなトルコの人たちに

一旦落ち着こか!と思いつつ

いそいそと船から降りる。

 

 

乗っていた船の方へ振り返ると

対岸にひょっこり、ガラタさん。らぶ♡

 

 

サバサンド船や屋台の客引きの声

ボスポラスクルーズのアナウンスの音

声や音がガチャガチャに混ざり合うなか

 

商人にジモティに観光客にと

あっちからこっちから人々が行き交う

イスタンブールきってのカオスな街。

 

 

 

 

この日はちょっとカオス感薄め。

 

 

 

何度撮っても、ついつい足を止めて

撮りたくなっちゃうポイント。

 

視線を下に向けると、現実がコンニチハ。

海に浮くゴミの多さにドン引き~。

ポイ捨て習慣、恥じるべし。

 

 

 

年中無休の魚釣りおじさんたちも健在。

 

 

橋の下を通って反対側に出ると

これまたメルハバ、ガラタさん。

 

 

何年か前に登場した

新型どんぶらこ船(写真左:勝手に命名)は

やっぱり好きになれない。

 

 

 

 

 

いつまでも変わらずに続いてほしい

イスタンブールの日常風景わんニャン編。

 

 

船着場の一角で、明らかソワソワしてる

トルコ男子を発見。

 

 

彼の視線の先には

アジア側から到着した連絡船。

 

きっと大切なひとが降りて来るんだね!

 

手に持った花束を隠しつつ

船から出て来る人混みの中から

大切なひとを探しているみたい。

 

ハニカミ笑顔になった次の瞬間

彼女と思われる女の子のもとへ駆け寄り

花束を差し出す。

 

ひゅ~。

ひゅ~ひゅ~だよ~。←ほとばしる昭和感

 

ロマンチックが過ぎる幸せな瞬間を

目撃させてもらっちゃったな!

ごちそうさまでした♡

 

 

街中の路上で、公衆の面前で

ロマンチックでドラマチックなシーンが

繰り広げられる、トルコの日常。

 

感情表現が豊かな皆さんが

喜怒哀楽の全てを恥ずかしげもなく

さらけ出し太郎!してる様子って

 

人間らしくていいな。って思うときもあれば

勘弁してケロ。って思うときもある。

 

怒・哀の感情がダダ漏れの場に

遭遇したときは、間違いなく後者。笑

 

アタリとハズレの振り幅大!

 

このときは、あったかい気持ちになる

そんなシーンに遭遇できてラッキー。

 

 

ご愛読ありがとうございます!

ポチッと押してくれると、喜びます。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

 

ハートインスタグラム@tapistanbul

流れ星Facebook@おかわりトルコ

 

 

 

 

 

 

結局、青にしたよ~!楽天ポイントでゲット♪