ステイホーム週間。
ステイホーム・ウィークではなく
うちで過ごそう週間でもなく
ステイホーム週間。
前半はイングリッシュで
後半は日本語のナゾ。
圧倒的に多い、おうち時間。
というか、おうち時間だけの日々。
やっぱ晴れてると嬉しいよね。
アクティ部なみなさんは
晴れてると外に出たくなるらしいけど
私、太陽の光を浴びながら
植物眺めながら
ベランダでコーヒー飲むのが幸せ。
青空を見上げながら想うは
空に海に、青色が似合うイスタンブール。
青色の世界を進む、この御姿に
ホレボレしちゃう1枚。
この角度!絶妙よね~。←自画自賛
なんかもうさ
単なる日々の移動手段じゃないよね
この存在感。
去年の秋、久しぶりに
連絡船に乗る日々を過ごしたとき
船に揺られる20分の時間の豊かさを
改めて噛みしめつつ撮った1枚。
レトロな船内から窓越しに見る
対岸の世界遺産。
停泊する大型客船を見つけたとき
感動しちゃって、もぅ。
やっと安全印もらえたんだね、イスタンブール!
って思った。
以前は毎週何隻もの大型客船が
イスタンブールに寄港していたものの
トルコの治安悪化により
何年もの間、その姿は見られなかった。
トルコは危険なのでパス!
というイメージが、ついに払拭されたんだね。
よかったね、よかったよ・・・。
と、沁みちゃってねぇ。
やっと回復してきたところで
新型コロナの影響で
またしても大打撃!だろうけど
もはや今回は
観光業だけでなく、トルコだけでなく
・・・だからね。
双子ちゃん♪
日常風景に溶け込む御姿。
窓に描かれた、おちゃめな落書き。
イスタンブールの連絡船に想いを馳せた
青空の土曜日。
ご愛読ありがとうございます!
ポチッと押してくれると、喜びます。
↓ ↓ ↓