イスラム教の国ですけど
街に出ると、結構クリスマス感あるのよ
ここ、トルコ・イスタンブール。
でも、照準は24‐25日ではありません。
あくまでも年越し用の飾りつけです。
年を追うごとに
お店のクリスマスコーナーが
拡大されていたり
街中の装飾が増えていたり
「クリスマス」というものが
トルコでも浸透して行ってることを感じますが
あくまでも、メインは年越しです!
祝うのは年越しのタイミングで、ございます!
分かりやすく言うと、こゆこと。
サンタクロースが
ハッピーニューイヤー!って言ってる。笑
でもきっと
これに疑問を抱くトルコ人、いない。
ちょっとズレてます、トルコのクリスマス。
でもその感じが
いかにもトルコらしくって、結構好き。
さんざん盛り上がっといて
25日を過ぎた瞬間
一斉に正月飾りに変わる
日本のぶっ飛び具合も好きだけど。
トルコも日本も
オリジナル度が本当に高くて
でも、そえぞれにそういう自覚なくて
「え、そういうもんでしょ?」
て感覚なのが、おもしろくて好き。
いや、周りを見回してみると
そういうもんじゃないと思いますYo!
てなね。
トルコも日本も本当に興味深い国です。
にしても
やっぱり日本の正月はいい!
年末年始のこの時期ほど
「あぁー、日本で過ごしたいなぁ」
と思うことはないよね。
日本のお正月文化、大好き!
あ、正月じゃなくて
クリスマスの話題だった。
サンタさんが・・・!
来てくれそうになかったので
自主的に購入!
クリスマスプレゼント♪
なわけではなく
30%OFFを逃すまい!と、即決。
何気に初めてのNIKEさん。
真白スニーカーがマイブームだった今年
一足目は履き倒してしまったので
(安かろう、悪かろうだった・・・)
新入りさんを迎えられて嬉しいです。
大切に履いて行こう。
そして今日も
トルコの御猫様のふんぞり具合は
健在でございます。
どんだけ話したら気が済むんだよ?
ってくらい、ノンストップでおしゃべりして
気分爽快!スッキリした~♪
みなさまに支えられて励まされて
前向きに楽しく過ごせております。
最近、そう感じる機会が多いです。
ありがたや、ありがたや。