9/10(日)12時はTVの前に正座! | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

 

私が日本を離れトルコに来た頃は

TVの旅番組や雑誌の旅特集などで、トルコを紹介される機会が増えていて

「旅好きモノ好きな人が旅行する国」 から 「意外と気軽に旅行できる国」 へと

日本人の認識も変わりつつあった?!そんなタイミングでした。

 

が!

ご存知の通り、ありましたねー。いろいろと。

「デモ ときどき テロ のち クーデター(未遂)」みたいな。

 

ここ最近、海を渡って報道されるような事件がトルコでは起きていないから

すっかり平和ボケしちゃった感すらありますが。

 

いままでの人生で経験したこともなければ

日本の学校でも社会でも教わらなかったことが頻発した、イスタンブールライフ。

地震のときの対応策は、刷り込まれて育ってきましたが

テロやクーデター(未遂)のときにどう対応すればいいかなんて、知りませんし。

 

教わってなくたって、自分が生活している場所で起きるんですもの。

その現実を受け止めて、自分なりに乗り越えるしかありませんから。

ぶっつけ本番!を繰り返すうちに、いろいろと学んで行くんですね。

 

そして知らず知らずのうちに

そういった環境に順応すべく(順応・適応して行かないと生きてけませんし)

気付いたらすっかり感覚が麻痺していたな、と。

 

そんな風に振り返ることができるくらい

あの頃は異常だったし、今いまは落ち着いている(一見・・・かもしれないけど)

ということなのでしょうかね。

 

 

一時は取扱いすらされていなかったという、日本の旅行会社各社のトルコツアー。

この春くらいから続々と再開されている、と聞いています。

 

でもって前置き長すぎたけど、TV番組にもトルコが戻ってくるってよ♡

って、日本のTV情報知らないからアレだけど・・・

実はすでにトルコ旅行に関する番組も再開してたりするのかな?

 

 

※画像はトルコ共和国大使館/文化広報参事官室FBページ より 

 

 

トルコ大紀行 

THE GREAT TURKEY @BS-TBS

 

全5回ですってよー。

月に一度ずつ放送だなんて!なんともジラせ作戦ですな!!

 

初回は9月10日(日)12:00~O.A.

 

こりゃ、TVの前に正座してスタンバイ!しなくちゃですよ~。

いや~、楽しみたのしみ♪(って、私は観れませんがね。)

 

こういった機会があることで

ひとり・またひとりとトルコに興味を持つひとが増えて行き

トルコという国が、ちょっと身近なイメージの国になったらいいな~。

なんて思ったり。

 

でもって来シーズンあたりは

「スルタンアフメットを歩けば日本人にあたる!」状態になってるといいな♪

 

現状でも、観光地を歩いていると中国人・韓国人にあたる機会は増えてるような?

(tapi旅調べ)

 

それじゃ、みなさん。

9月10日の放送、鼻息フンフンしながら楽しんでくださいね~。

 

 

 

何があろうと変わらない、この美しい景色。

いつだってこの景色に心救われるのさ~。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

 

トルコイスタンブール特派員ブログ執筆中