トルコの中心でマシッソヨ~。 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

 

バタ子さんな日々も一段落し、新生活ハジメマシタ。

とりあえず、新生活の洗礼として、体調が優れませんが

新たな環境で、目標達成に向かって邁進あるのみ!ですな。

 

さてさて、しばらく前の話ですが

韓国人のお友達、ランちゃんのおうちにご飯を食べに遊びに行ってきました。

 

ここ数ヶ月、トルコ語×日本語の語学交換レッスンなるものを

アルメニア人の子(トルコ生まれトルコ育ちなのでトルコ語ネイティブ)とやっておりまして

トルコに住んでるのにトルコ語を話す機会が足りていない私には

トルコ語力の劣化を防ぐためにも、とっても有意義な時間ですの。

 

そんな話をランちゃんにしたら

「私もそれやりたい!」と、めずらしくw意欲的。

残念がら私のパートナーは日本語専門なので、その子を紹介するわけにも行かず。

 

早速、私のトルコ人の友人で

韓国好きの若者(現在、韓国に語学留学中)に連絡を取り

「今イスタンブールにいるトルコ人で、あーたの友達に韓国マニアいるでしょ。絶対。

ちょっと誰か紹介してYo!」

とお願いし、さっそくランちゃんのトルコ語×韓国語の語学交換相手をゲット。

無事にご対面し、順調にレッスンを進めている模様。

 

そんなふたりが、ランちゃんのおうちでランチがてらレッスンをするとのことで

私もお呼ばれ♪ ←韓国語チンプンカンプンやけどなw

 

 

 

 

おもてなし上手なランちゃんは、ちょこちょこ私を家に呼んでは

韓国料理を振る舞ってくれます。

韓国料理だいすきー。 ←韓国行ったことないけどなw

 

 

 

 

 

 

本日のメニュー

* タッカルビ

* 白菜の自家製キムチ

* 大根の葉の自家製キムチ

* 雑穀米

 

 

本場韓国の味は未体験なので存じませぬが

トルコで食べる韓国人の手料理・・・うまっ!

 

ランちゃんちが近かったら、毎週通うのにー。

残念ながら、遠いんです。。。

 

 

 

 

食後は、ランちゃん特製のケーキのお供にトルココーヒーを。

 

これは私の浅ーい知識に基づく情報なので間違ってたらゴメンナチャイ。

嘘か誠か、トルコではトルココーヒーを上手に淹れられないと

お嫁に行けないとか?!

でもって“上手”の判断基準のひとつが、泡立ち具合なんだとか?!

 

ということで

ランちゃんの語学交換相手であるピチッピチのカワイ子ちゃん(23歳という若さ★)に

「イイお嫁さんになれるかなぁ~?ちょっと淹れてみてYo!」

と、言い寄ってみました。爆

 

ぶっちゃけ、トルココーヒーを自分で淹れたことのない私は

(他人様が淹れてくれたものを飲む専門♪)

本場トルコ女子の淹れ方を見て、お勉強させてもらいました。笑

 

 

キレイに泡が立ってますね~。合格!

 

 

 

私が韓国語が分からないため

この日の会話は、ほとんどがトルコ語。

 

これじゃレッスンになってないじゃなーい!と、途中

ふたりには韓国語だけで会話をしてもらいましたが

当り前だけど、ひとっことも分からないw

 

韓国語で会話しているランちゃんを見ていたら

なんだかとっても不思議な気分になりました。

 

トルコ語力はまだまだ向上の余地あり!な我々ですが

共通語のトルコ語で話していると身近に感じるランちゃんが

全く分からない言葉で話している姿を見ていたら

急に遠い存在に感じてしまったのでした。笑

 

“語学のチカラ”というものを、改めて感じた瞬間でしたとさ。

 

トルコ語もっともっと向上させるぞぉ~!!!

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ