で、どこのファンなのさ。 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

 

先日、お気に入りのワインバーに行ったときのこと。

 

すっかりご無沙汰しちゃってたけど

相変わらずマネージャーのおじちゃんは

顔のみならず名前も覚えていてくれて

(実際のとこ、ちゃんと言えてないんだけどw

私の名前、外国人にはハードル高い発音なんでね)

 

わざわざテーブルに来て、食事中の私たちに

「イタダキマス」と声掛けしてくれたり。

まぁ、おじちゃんが言うべきなのは「イタダキマス」ではなく

「メシアガレ」が正解なんだけどね・・・。笑

わざわざ調べて言いにきてくれた、その姿勢が可愛いじゃない♡

 

とにもかくにも、いつ行ってもウェルカム感が伝わってきて

なんだか嬉しい。そんなお店なのです。

 

この日はトルコワインのお供に

 

 

チーズの盛り合わせ♪(ドライフルーツも♪)

 

 

 

 

 

 

大好きなファヒータ♪(トルコではファジータと言う。)

お皿から飛び出るくらい大盛りにしてくれたのは嬉しいんだが

この日は調味料も大盛りだったらしく、ちょっとしょっぱかった・・・。

 

 

 

 

お店の雰囲気も居心地もサイコーなこちら

店員さんのフレンドリー具合もなかなかでw

行くと必ず絡まれるわけですよ。

 

話題は毎回同じで

「どこのサッカーチームのファンなのか」ということ。

 

トルコ人のサッカー愛と言ったら!ホントすごいんだからぁ。

もうね、国民のみなさんが所持しているIDカードに

個人情報と共に、どこのサッカーチームのファンなのかも

明記しておいたらいいんじゃない?ってな勢いなわけ。 ←おおげさかしら?

 

まだ、このお店に通い始めて間もない頃

店員のお兄さん(店員A)から「で、君はどこのファンなの?」と聞かれ

このお兄さんがフェネルバフチェファンだったという理由で

「もちろん、フェネルバフチェだよ~。」と答えたのがコトのはじまり。

 

これを機に、このお兄さんに仕込まれましてね。

トルコのサッカー事情に詳しくないんでよくわかんないんですが

フェネルバフチェファンたちの声掛け?なんだと思うんだけど。

 

店員A: Sarı!(サル/黄色)

たぴ : Lacivert!!(ラージヴェルト/紺色) 

店員A: En Büyük?!(エン ビュック/最強なのは)

たぴ : Fener!!!!!(フェネル/フェネルバフチェ)

※フェネルバフチェのチームカラーは黄×紺

 

・・・(´д`lll)

これを会うたびにやらされるわけなんですよ。

テンポよく、テンション高めにね。

 

いつも不意打ちで「Sarı!」と言われるもんで

とっさに「Lacivert!!」が出て来なくってね~。

 

紺色って単語、普段の会話で使わないし!笑

「あれっ?!ルーズベルトだっけ、なんだっけ?」って

アワアワしちゃうわけですよ。

ルーズじゃなくて、ラージですからぁ。ってな。

 

で、店員Aとこのやりとりをやってると、必ず寄って来るのが店員B。

こちらの店員Bのお兄さんはガラタサライのファンでしてね。

このお兄さんが来たときには、ガラタサライのファンである!と

言わないといけないわけですね~。

ガラタサライのチームカラーは黄×赤でして

例の声掛けを、ガラタサライバージョンでやらされるわけです。

 

先日久しぶりにお店に行ったら、変わらずふたりともいて。

代わる代わるテーブルに来ては、フェネルバフチェガラタサライだ・・・

 

前述のマネージャーのおじちゃんはフェネルバフチェファンなので

おじちゃんの前ではフェネルサイコー♪と、言うわけです。もちろん。

 

で、この日に発覚したのが

マネージャーのおじちゃんよりさらに偉いwオーナーのおじちゃんが

ベシクタシュのファンだという事実。

ちなみにベシクタシュのチームカラーは黒×白。

 

そうとは知らず、オーナーのおじちゃんがいる前で

店員Aにそそのかされるまま、フェネルバフチェサイコ~♪と

いつものように調子よく言う私。

すぐ近くにいるオーナーのおじちゃんの顔をチラチラ見て、爆笑する店員A。

 

こっこっこれは、まさか!ハメられた?!と気づいた私は

オーナーのおじちゃんに「どちらのファンですか?」と聞くと

ベシクタシュだよ。』とお返事が。

あわあわあわあわ、これはイカン!!慌てて

「となると、私ももちろんベシクタシュファンです。」と返す私。

 

店員Aはその様子を見て「なんだよ~!裏切り者~!!」とプンプン丸。笑

 

 

こんなくだらんやりとりが実を結んでか

ステキなサービスやってきた~♪

 

 

見よ、この斬新な盛り付けをwww

どれもこれも甘くって美味しかった~♪

 

 

 

お会計を頼むと、プンプン丸だった店員Aが

ワクワク顔して、メモを持ってやって来た。

「去り際に、オーナーの前でこれ言って!」と。

 

 

 

「おじさん!最強なのはフェネルバフチェだ!」

 

 

・・・もぅ。

どーでもいーですからぁぁぁ!!!!!爆

 

トルコジンって、ほんと愉快ですねぇ。

毎度毎度しつこいんだけどwこのやりとり、意外とキライじゃないです。

 

 

 

ご愛読ありがとうございます。

下のアイコンを↓CLICK↓して、tapi旅応援してねぴ~す

 
にほんブログ村