イスタンブールで暮らしていると
日々の生活の中で、いろいろな乗り物に乗ります。
東京にいたときは、どこに行くのも電車しか乗らなかったな。
つまりは、それだけどこにでも電車が通っているってことですな。
よく、外国人が東京の路線図を見て
その細かさに驚愕するって言うけど、今ならその気持ちよーく分かる。
こちらイスタンブールでの暮らしは
いろんな乗り物を駆使する必要があります。
私、基本タクシーは使わない派なので
メトロ、トラム、バス、メトロバス、ドルムシュ、ミニバス、船・・・
何でも乗ります。
それぞれの乗り物、もちろんハプニングは日常茶飯事。
でも、それも場数を踏むと慣れるもんで
無心で対応できるようになったり、なんならちょっと楽しんじゃったり。
便利過ぎるとギモンを感じちゃう派なので
こーいうの、意外とキライじゃなかったりします。
いろんな乗り物がある中で、私が一番好きな乗り物はコチラ。
このタイルかわいい♡
で、本物はコッチ。
空から見たイスタンブールもステキだけど
海から見たイスタンブールも負けじとステキ。
至近距離で、海越し世界遺産。
船込みの画がポイントです☆ ←マニアックなこだわり。
外の席は、サングラス必須な季節です。
私は1階のサイド席が好き。
柵に足を伸ばし、ときには波しぶきが足下に飛んできたりしつつ
海風に吹かれながら、美しい景色を眺める・・・
至福のヒトトキです。
これまた、いい写真撮っちゃったなぁ♡ ←自画自賛
ハイダルパシャと国旗。
サンセットも、すっかり夏めいております。
加工なしで、この美しさ。
これぞ、イスタンブールマジック。
私がイスタンブールにCRAZYになる理由
ちょっと分かっちゃった気がしたでしょう?
ご愛読ありがとうございます。
下のアイコンを↓CLICK↓して、tapi旅応援してね