ガラタ越しの会話。 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!







ルームシェアしてたおうちの部屋から


毎日この景色を見ていた2012年の秋。




イスタンブールに住みたい!ってアツい想いを


片言の英語で力説する私の言葉を


優しい眼差しで聞いてくれた彼女。




「住みたい!でも住む術がないから、日本に帰る!」


と私が言うと


『あなたが本当にそう望むなら、必ずできるから頑張って!』


と言ってくれた彼女。







あれから2年。


2014年の夏。







甘酸っぱい想い出いっぱいのガラタの地で


ひょんなことから彼女と再会!



目が合った瞬間


お互い、きゃぁーーーーーー!って。



彼女は最初、私がココにいるという状況が掴めておらず


旅行でまたイスタンブールに来てるのだと思っていた模様。



「私、今ココに住んでるんだよ!もう1年以上経つんだよ!」


と伝えると、彼女はとっても喜んでくれました。



あのときは、一切トルコ語で伝えられなかった言葉を


今はヨチヨチながら話すことができる歓び。



嬉しいなぁー、幸せだなぁー。




今日も友達と話をしてて、ふと思ったんだけど


本当にココで暮らせていることが嬉しいし幸せ。


いつの日か、イスタンブールを去る日が来るかも知れないって


考えただけでも、キュゥーッとなる。


もはや呪文をかけられているに違いない。



生活してるとイイ部分だけ見てるわけにも行かないけど


いろんなものを見て聞いて経験して、それでもなおやっぱりココがいい。


そんな風に感じる街。


イスタンブールってほんと、なんなんだろうね?




最近、トルコ語をゆるめにwでも楽しみながら学んでいるからか


昨日、初めてトルコ語で会話をしている夢をみた。


一歩一歩・・・嬉しいな★






ランキングに参加しています。

毎日↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。


にほんブログ村

アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀