とあるお店の壁に
大きく飾ってあった、この絵。
いいな。
すきだな。
真昼間にイスティクラル通りを隅々まで闊歩し
ガラタ地区の路地裏にある、ファラフェル屋さん
に。
すんごい久しぶりに行けて大満足♪
ひとりでファラフェルラップかぶりつき~。
そのあとは喉を潤すべく、Privato Cafe
へ。
これまた久しぶりだ~。
しかも、ひとりでふらっと行くのとか、住み始めてからは初めてだ!
お店に入ると、馴染みの店員さんたち
ひとりもおらず。ちーん。
普通に「いらっしゃいませ」みたいな感じなのが ←まぁ当たり前か。
なんかすごいアウェイな感じして寂しいな・・・。
と思いつつ、せっかく来たのでのんびり。
ホームメイドのリモナタ(レモネード)を飲みながら
窓際の席で、ゆっくりトルコ語のおべんきょ。
おべんきょ終わったら、ご褒美ビールにおつまみタイム。
見知らぬ店員さんしかいなくて寂しかったけど
でもやっぱり、居心地の良さは変わりなく。
よちよちトルコ語のガイジンに、優しく対応してくれて嬉しかった♪
トルコに住みたいけど、住む術がなーい!
って嘆いていたあの頃と同じように
プリヴァトのステキ空間で
テーブルに紙いっぱい広げて、辞書パラパラめくって
ぶつぶつトルコ語唱えながらおべんきょ。
いろんな想いはあるものの
あの時の強い想いがカタチになったんだな~。
と実感したひと時だったのでした。
1年間爆走した結果、分かったこと感じたことを携えて
また次なるステップに進みましょ~。
こんな風に
なんだか甘酸っぱい時間を過ごした帰り道に見つけた、この絵。
今の私にとっては・・・
どうかな?
カオスでもあり、ホームでもある。かな。
イスタンブールはホームです!
って、きっぱり断言できる日は来るのかな?
ま、すべては自分次第ですね☆
この絵
部屋に飾りたい。
ランキングに参加しています。
毎日↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。