今日の夜ごはんは何にしようかな~。
クックパッドせんせ~い、助けてくださぁ~い。
なんて検索ちゃんしていたら、トル子さんからの電話。
あれ~、メッセージじゃなくて電話だなんてめずらしいな。
なんて思いながら出てみると・・・
「たーぴぃーちゃん」
って、リトル子ちゃん(トル子さんの娘っ子)からの電話でした~。
会うたびに大きくなって、女子力も高くなって、おしゃべりも上手になっていくリトル子ちゃん。
もはや、電話で普通に会話が成り立つレベル!
リトル子: たぴちゃんち、いくぅ~
たぴ : うん、おいで~。でも今日はもう遅いから、また今度ね~。
リトル子: たぴちゃんち、いくぅ~
たぴ : ん、え、今日?
リトル子: たぴちゃんち、いくぅ~
たぴ : ฅ(๑*д*๑)ฅ!!
母トル子さんにも
「まぁ今からでも大丈夫だけど・・・
(気持ちの準備ができてなかったし、家も片づけてないし)
ほら、今度ゆっくりおいでよ~。」
なんて言ってさりげなく別日を推奨。
途中、電話が切れちゃったりして(リトル子さんの誤操作によりw)
結局、よくわからんまま電話終了~。
じゃ、もうすぐムトさん帰って来るし
夜ご飯の準備始めますかね!
ちなみに今日は、ちゃちゃっと手抜きで~す。 ←いつも。
なんて思って準備を始めていたら。
1通の恐ろしいメッセージが届いたよ。
「じゃ、今から行くよ~\(^o^)/トルコ人みたい?♪(*^^
・・・って、来るんかーい!
※トルコあるある※
突然の来客をビッグウェルカムでお迎えし、あたかも来ることが事前に分かっていたかのごとく
掃除の行き届いた状態の家で料理を振る舞い、お客様が自主的に帰ると言い出すまで
ひたすら、お・も・て・な・し♡
実際に私は経験したことないけど、トルコの文化ではよくある話だと聞きます。
まぁ地域やら年代によっても、イロイロでしょうけど。
ということで、わたしも初めてのトルコ式の来客(=来襲)を体験することに!
まさか日本人の友達にやられるとはー!笑
トル子さんからのメッセージを読んで
アワアワ。
アワアワ。
えーっと、まずは、なんだ?
なにをすればいいんだ?
とりあえず・・・料理は4人分に変更だな?
え、てか子供!
3歳児って何が食べられて何が食べられないんだ?
わ、わ、わからーん!
あ・・・あと部屋の片づけ。とりあえず目につくとこだけ片づけだな?
アワアワ。
アワアワ。
そうこうしてる間に、ムトさん帰宅。
そして1時間後、かわゆ過ぎるお客様ご到着です。
ほしゅげるでぃにーず★
ママも一緒に♡
ちなみにリトル子さんは、このコロコロマッサージを、お花に見立てていらっしゃいます。
さすがの発想だ!
こんな可愛い女子たちが、まさかのトルコ式来襲をするだなんてっ!
やられたぜっ!!
来襲初心者のワタクシは
3歳児のおくちに合うものが分からず・・・
とりあえず
途中まで作ってた味噌汁&無難な焼きそば
でしのぎましたとさ。
ケータイで遊びたくって
みんなのケータイのロック解除に励むリトル子さん。
リトル子: たーぴぃーちゃん、あけてぇー。
って、やーだよーん。
突然の来襲でしたが
おみやげまで持ってきてくれたのよ★
わたしがスーパー喜んだおみやげはコチラ♪
ぎゃぁぁぁぁぁ~!
萌え萌え過ぎるぅぅぅぅぅ~!
特にこのナザールさんのグラス
トルコに住む前から、旅行で来てた時から、ずっと欲しかったのぉぉぉぉ♡
先日、トル子さんとプチトリップに出掛けたときも
別にそこで買わなくたっていいのに・・・私が選んだ品はこちら。
コラボレイション♪
あ~、嬉しいなったら嬉しいなっ。
トル子ちゃん、ありがとう★
なんやかんやで、とっても楽しい来襲となりましたとさ。
まった来ってね~。
(次回は日本式の来客でお願い致します。)
ランキングに参加しています。
毎日↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。