最近
夜ごはん担当をするのが流行ってます。笑
基本、私に料理をさせると
ワンプレート飯ばかりになります。
今日は大好きなトルコ料理 『マントゥ』 を作りました。
って言っても、ただ買って来たやつ茹でて、ソース作って掛けただけ。
エヘ。
マントゥ買いに行ったら
ハジメマシテな店員さんにトルコ語を褒められ
エヘヘヘヘェ~。とごきげん。
まぁ、いざ日常会話が始まると
実は喋れないってことがバレちゃうんですけどね~。
まぁ、お買い物くらいはできるようになりました。 ←当たり前か。
日本の餃子がだーいすきな私は
トルコ版の水餃子マントゥもだいすき。
あ~、恵比寿の大豊記の餃子が食べたい♡
さすがにマントゥだけじゃ申し訳ないんでw
廃棄コース寸前の冷蔵庫のレタスを救うべく
納豆レタス巻き♡
納豆に入れたネギが余ったから
マントゥの上に乗せてみた。 ←テキトー。
マントゥはソースにまだまだ改良の余地あり!
次回はもっと研究して、おいぴーソース作るぞ♪
ちなみにソースは
*ヨーグルト&すりおろしにんにく
*溶かしバター&とうがらし
*サルチャ(トルコの万能トマトソース)
の3段階になっております。
サルチャの部分がもっと改良の余地ありです。
おいしいマントゥのソースの作り方
教えてくださ~い!
ごはん食べて
晩酌して
窓からの美し過ぎる景色をみながら
サンセットタイムを満喫して・・・
はぁ。。。
ココロが潤う。。。
ランキングに参加しています。
毎日↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。