ジョブズも真っ青?トルコ全開iPhoneケース! | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!



そんな子に育てた覚えはありません!



ばりに



そんなケース付けるためにデザインした覚えはありません!!



ってメリケン方面のお空から、ジョブズが叫んでいるのが聞こえるよー。




こないだ羽をパタパタさせてイスタンブールの闇の中に堕落していったw


私のだいじだいじなケータイちゃんの代わりにやってきたのは


ジョブズの子!



しかもしかもね、2013年7月のこのタイミングでですよ!!


まさかの4ですよフォー!


トルコ語でいうなれば “アイフォンドォルトゥ” ってやつですよ。




はっはー、もはや値落ちしたやつ買うたべや?



って、いま、そこのアナタおもったでしょう???



聞いて驚け!


この “アイフォンドォルトゥ” トルコで買うのに目ん玉飛び出るくらいの価格です。はい。



どんくらい?


って気になるでしょう?



それがね・・・ ひ・み・つ♡


なぜなら金額をドドンと書くと、あまりにも懐が痛過ぎて悲しくなっちゃうから♡




でもやっぱり気になるでしょう?


なのでちょっと遠まわしに・・・。



サバサンド180個くらい買えちゃう値段。


イスタンブルカード使ったらトラムに560回くらい乗れちゃう値段。


ちなみにジェトン使った場合なら360回くらい乗れちゃうよ。



ふふ。


わかっちゃいました~?



これが分かっちゃうあなたは、トルコマニア検定の受験資格あります。笑


ドォルトゥでこの値段なんだから、5ベシはどんだけー!って話ですよ。えぇ。





さて、そんなわけで。


おにゅーケータイのためのケースを探していたわけですが。


結局


街に繰り出す気力などない私は、住まいのある街のちーさなショップにてゲットしたのでした。






tapi旅  *tapistanbul暮らし*



「え。TurkishTeaとかおしゃれ風に描いてるけど、全然イケてないよ。」 (←アシュクム、こころの声)



この、ちょっぴりザンネン!って感じがトルコっぽくてなんとも言えない。


あー、なんでそこにそうやって描いちゃうかねぇ?って思う。


けど、買ってしまう。



それが俗にいう、トルコの魔力っていうやつです。




日本だったらきっと、オシャレな大都会で、このケータイ持ち歩くの気がひけるけど・・・


ここトルコでは、思う存分“ヘンなガイジン”ができて、気が楽です。



ぐふ。




にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
↑1日1回 tapi旅 応援クリックしてね♡