トルコに移住してから密かに楽しみにしていた・・・
ラマザン ゲルディー!
ラマザンてイスラム教の断食月のことね。
毎年ちょっとずつ日程が変わって行くらしく、今年は本日7月9日~8月7日まで。
去年はこの時期、CocaColaのラマザンver.のCMをネットで観て
トルコに想いを馳せていたなぁ。
今年はご当地CMをご当地にて観ております。
萌え萌ぇ。
ラマザン中のトルコは、普段とは違う光景がいろいろ見られるみたいなので
私もう、ワクワク。
断食してるひとたちは、日の出から日の入りまでの間は飲まず食わず~な1ヶ月。
日が沈んだ後のごはんがワクワクな1ヶ月間でもあるようです。
とりあえず
昨日の夜中3時前くらい、さっそく噂に聞いていた太鼓隊のドンドコした音でお目覚め。
みんなー!起きてー!
日が出る前に、ごはん食べちゃいなよー♪
つって、起こしてまわる太鼓の音らしいです。
わー、ホンモノだー。わーわー。
と思いつつ、速攻2度寝。
もはやそのあと早朝4時半くらいに路上で大声でケンカしてる声の方がうるさくて
思わず耳ふさぎながら寝たしね。
こっちに来てから
夜中まで大音量で歌声が聞こえたり
叫び声だったりケンカしてる声が聞こえたり。
そーゆうの日常茶飯事なんで、すっかり神経も図太くなっちゃって
「ま~たか~」ゆうて、子守唄的要素として受け取って、ころっと寝ちゃいます。
トルコジンって、お腹からガッツリ声でてるよね。笑
まぁ~よくそんなに叫んで、声枯れないね!って感心しながら夢の中~ですわ。
さて。
そんなわけで。
断食するひとも断食しないひとも、いろんなひとがいるトルコ。
私はくれぐれも無礼のないように気を付けつつ
いろいろ観察してムフムフしつつ、みなさまにもご報告したいと思います。