トルコのデザート☆カザンディビのお味 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!



私があまりにも 「トルコ!トルコ!!」 言ってるもんだから


周りのみんなが 「トルコ料理が食べてみたい」 と言ってくれる機会が増えまして・・・


ここ数ヶ月は月に1~2回は誰かしらとトルコ料理を食べに行っております@東京。


ちなみに、昨日もトルコ料理会して来ました~。



さて


今日ご紹介したいのは、ここ日本でも食べられるトルコの代表的なスウィーツのひとつ カザンディビ♡


私、だいすきなんです~♪



カザンディビとは・・・


モチモチッとした食感のミルクプリンの上に、こんがりカラメルが乗った焼き菓子のこと。






tapi旅  *tapistanbul暮らし*





とある日のトルコ料理会にて♪








tapi旅  *tapistanbul暮らし*




これまた、とある日のトルコ料理会にて~。


この日は大人数だったから、いろんな味を楽しめました☆





でねでね、日本にあるトルコ料理屋さんでは何度となく食べていたカザンディビ


気づけば本場で食べたこと・・・あったっけかな???


ということで、去年秋の短期留学中に、本場トルコのカザンディビを食べてみたのです~。





tapi旅  *tapistanbul暮らし*








tapi旅  *tapistanbul暮らし*


日本で食べるものと、何ら変わらないお姿♡


いっただっきま~す!




・・・む?


・・・むむむぅ???



なんか、なんだ、この味は?!?!?!




モチモチッとした食感の中に、何やら違う食感が。


そして、味も匂いも、なんかチガーウ。



調べてみたんです。カザンディビのこと。


すると、驚愕の事実が発覚!


カザンディビって、単なるミルクプリンじゃなくって、鶏肉の繊維入りミルクプリンだったんです。



は?


鶏肉の繊維・・・


なんで?なんでスゥイーツに鶏肉入れようと思ったん??


なんでなんでー???



超衝撃っっっ。


やばい、ミルクプリン味じゃなくって、鶏肉味だコレ。オエ~ッ。


あまりの衝撃に、それ以降、本場トルコでカザンディビを食すことはありませんでしたとさ。



うーん。


きっとお店によって味も違うだろうし、鶏肉味を感じないver.もあるかとは思うんですがね。



次回、トルコ上陸した暁には、いろんなお店で挑戦してみて、お気に入りのカザンディビを


見つけたいと思います♪



みなさんもぜひ、本場のカザンディビ、挑戦してみてくださいね~。


そして、美味しいカザンディビがあるお店、教えてくださ~い。





にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

 ブログ読んだよ~。のしるしに。

 今日もポチッ と押してね。

loveトルコ loveトルコ loveトルコ loveトルコ