トルコで美容院に行ってみた。 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!



1ヶ月の滞在中に、絶対やってみたかったこと!



トルコで美容院に行く♡




海外に住んでいるひとたちって、美容院のことで困るって言うでしょ?


地元の美容院に行ってみたら、見るも無残なザンギリカットにされちゃったって話。


あるある~。



実際、トルコ在住の日本人の方に聞いたトルコ美容院体験談も、トホホな例がいろいろ。


他国にもれなく、ザンギリカットにされちゃった例。


髪の毛ビチョビチョのまま、店から放り出されちゃった例。





海外在住の日本人有名人なんかは、わざわざ日本から美容師さんを出張させたり


新幹線や飛行機に乗って、日本人美容師さんがいる街まで行ったり・・・


そんな話、よく聞きますよね。



日本人の美容師さんの技術って、ほんっと素晴らしいんですなぁ。


それとも、日本人の髪質って、扱いにくいんでしょかねぇ?




実は私、知る人ぞ知る天パ子ちゃんでして、思春期からずぅーっとそれが悩みでした。


今は本当に信頼のおける、ステキ過ぎるだいすきな美容師さんと出会えたので


天パだなんて信じてもらえないくらいさらりーんなストレートをキープできております。



そんなわけで、昔から髪質には敏感な私、もちろんトルコの美容院事情も気になります。


この機会にぜひとも行ってみたい!


トルコ女子が通う美容院、どんなんやろか~?



でもさ、やっぱりカットは怖いじゃない?ザンギリの刑にされちゃう可能性もあるわけで。


いくらなんでも、トリートメントだけなら大丈夫だろう・・・というわけで


トルコの美容院でトリートメント体験♪することに決めたのでした。



とは言っても、どこに行ったらいいのやら?


そんなときは、ジモティに連れて行ってもらうのがイチバンなのだー!


ということで、大好きなおともだち、トルコ人のナタリーちゃん(仮名)におねだりしちゃいました☆


(ナタリーの由来はね、ナタリーポートマンばりに美人で、ほっぺのホクロも一緒だから♡)



ナタリーが通ってる美容院の話を聞かせてもらったら、トルコのモデルさんも通う


ステキサロンだっていうじゃないですか~!


なんと~!まさかトルコのセレブサロンを紹介してもらえるだなんて~!!


ありがたや。



ひとりじゃ不安・・・というチキンな私のために、ナタリーが一緒に行ってくれました♡


しかもしかも、私が帰国間近で行ける時間が限られており、まさかまさかのお店が休みの日に


私たちだけのために、お店を開けてくれたのでした!!


なんと~。まさかのVIP待遇~。


(きっとVIPなのは、私ではなく、、、いつも通っているナタリーの方ですね。)




ということで、前置きがすっかり長くなりましたが。




トルコ人女子が通うステキ美容院に


トリートメントをしてもらいに行って来ました♡





場所はですね~、イスタンブールの中心街タクシムから歩いても行ける距離!


タクシム広場から徒歩15~20分くらいだったっけなぁ?


おしゃべりしながらだから忘れちゃった。



タクシムから延びるジュムフリエット通りをひたすら歩けば、左側にこの建物↓がありますよ。




tapi旅


目印はわんちゃん♡


・・・いつもいるわけじゃないか。笑






日本でいうとこの2階におしゃれサロンはございます。




tapi旅




トルコ語で美容院は KUAFÖR だよ。










tapi旅










tapi旅



     ホシュゲルディニズ

Hoşgeldinizトルコ ようこそがんばれ!!∀`


お休みにも関わらず、こんなビッグウェルカムで迎えてくれました~♪




tapi旅




さて。


まずはシャンプアン♡ (←トルコ語でシャンプーの意。発音かわいい。)


シャンプー台は、日本のものと、そう変わりませんねー。


HowToシャンプアンも、日本と変わらずー。耳に水・・・いっぱい入ったくらい。笑










tapi旅



はぁ~スッキリ。


お店の雰囲気も、日本とおんなじ感じ~。










tapi旅


トリートメント剤は、日本でもお馴染みのケラスターゼ!










tapi旅



ハケで丁寧に塗りぬり~。









tapi旅



ピチィーっとサランラップで巻きまきー。笑


ピチィーっと感が、ハンパないっす。











tapi旅



温風マシーンの中に、スチャッ☆


方法は一緒だけど、マシーンが 『昭和』 してますな!


このタイプのマシーン、私がこどもの頃、お母さんが通ってた理容室にあった記憶が・・・。










tapi旅



頭あっためてる間に、ネスカフェでほっこりタイム~。


美容師さんご自慢のお手製らしく、とっても美味しかったよ~。


オサレカップだのに、こぼれちゃったり紙ナプキン敷かれちゃってるのはご愛嬌♡










ナタリーがカットしてもらっている間に、私はバルコニーを散策!




tapi旅



やはし、ここにもいらっしゃいました。


トルコの父ことアタテュルク先輩。










tapi旅



こちらは喫煙者用のスペースなんだとか。


美容院で禁煙室と喫煙室がわかれてるだなんて!それだけトルコは喫煙率が高いってことですかねぇ?



トルコにいると、たまに昭和の日本文化をみてるような気になることがあります。


喫煙に対する意識も、なんだか昭和の日本っぽい気がします。










tapi旅



みよっ!


トルコのカリスマ美容師の、匠の技!!



カット方法も、日本の美容師さんと同じような感じでした。


この感じなら、きっと日本人でも可愛い髪型にしてもらえそう♡









tapi旅




匠の仕事道具。









カット技術が日本並みなことに感動したのも束の間、すっごいすっごい驚いたのがセット技術!




tapi旅



ホットカーラーやらコテを使わずして、クシとドライヤーだけで作り出す巻き髪☆









tapi旅



細かい手仕事を経てできあがった、サザエさんヘアー♪






髪の毛を乾かす前に、こちらのトリートメントオイルを塗りぬり~。




tapi旅








私も、匠の巻き髪、してもらったー!!




tapi旅



もうね、この巻き髪の作り方が、ほんとすごくって!


今までみたことないスゴイ技なの!!


ぜひとも動画で見せてあげたいくらい。(でも動画upするのめんどくさいからしない。)








tapi旅


仕上がりはこんな感じ♡


すごーい!日本の美容院みたいな仕上がりー!!










tapi旅



ナタリーもクルクルで超かわいい♪




ということで、イスタンブール在住で美容院にお困りのみなさま。


こちらの美容院、日本と同じレベルのサービスが受けられますよ!オススメです!!


ちなみに!


お値段ですが、、、えーっと、、、忘れちゃった。汗


でもね、日本のオシャレサロンより安いことには違いないはずですよん。




床屋さんお店情報床屋さん

Y&M

Cumhuriyet Cad. No:277 D.1

BAŞARAN Apt. Harbiye-İstanbul

TEL:0212-219-7303





にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

ブログ読んだよ~。のしるしに。

 今日もポチッ と押してね。

loveトルコ loveトルコ loveトルコ loveトルコ