ソウルフードのありがたみ。 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!



トルコ1ヶ月短期留学、上陸2日目。


イスタンブール在住のシェリーちゃんが


「日本食が恋しくなったときのために、お店教えておくね!」 と連れて行ってくれた日本食レストラン。






tapi旅




トルコで 日本人と一緒に 日本食を ・・・



ん?


ココハドコ?ワタシハダァレ?


状態~。



正直、この段階では、異国の地で食べる日本食のありがたみというものが、分かっておりませんでした。















tapi旅



裏メニュー?のカレーラーメン&餃子を食す。


食べてみたら、あら不思議。やっぱり日本食って癒される。


美味しゅうございましたとさ☆






2週間後・・・



郷に入っては郷に従いたがりな私としましては、日々、トルコ料理を食して過ごしておりました。


調理方法はイロイロあるとしましても、使っている食材っつったら


トマト・肉・肉・ヨーグルト・肉・トマト、なす・肉・肉・ししとう・肉・きゅうり・・・  (←語弊あり?笑)


だいたいそんな感じかと。



でも、わたしってばトルコ料理キライじゃないので、案外平気だったんですの。




そんな折、地味ぃ~にツラ~イ風邪をこじらせ、でもでも学校を休む余裕などなく~。


なんも食べとぉナイ。


でも、でもでも、強いていうなら・・・お出汁味のものなら食べられる気がする。


弱ったときに欲するものってやはり、ソウルフードなのですねぇ。




学校帰りにトボトボと、向かった先は例の日本食レストラン。


シェリーちゃーんが教えてくださったありがたみ、このとき噛みしめまくりました。




tapi旅





フゥフゥしながら、ちゅるるんと・・・したひ。


日本食独特の、あのお出汁の味が・・・たべたひ。




と、発注したのが・・・








tapi旅



・・・?



・・・・・???




・・・・・・・!!!!!




鍋焼きうどん と間違えて 焼きうどん 発注してもぉたー。泣




風邪で脳みそがやられていたのか はたまた しばらく日本を離れていたがゆえの勘違いなのか


だいーぶ、ショックでした。はい。




でも、でもね。






tapi旅



うどんの上でヒラヒラと舞う、かつおぶし・・・癒。





ロカンタで食べるトルコ料理に比べたら、お値段も高めでジャポンヤ価格だけれども


ピンチのときに救われること間違いなし!




UDONYA 優曇也  @Point Hotel 1F

タクシム広場から歩いて5分くらいで行けるよ~。

地歩き'12-'13の地図にも載ってるよ~。(P.37 C1付近)





にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

ブログ読んだよ~。のしるしに。

今日もポチッ と押してね。


ゆきだるま 雪 ゆきだるま 雪 ゆきだるま 雪 ゆきだるま 雪 ゆきだるま 雪